広島県のおすすめのグランピング施設(宿泊・日帰りグランピング・ペット可も)
広島県でおすすめのグランピング施設はこちら!
- GLAMPISPA瀬戸内(広島県呉市)
- せとうち古民家ステイズHiroshima-不老仙-(広島県庄原市)
- せとうち古民家ステイズHiroshima-こざこ森-(広島県庄原市)
- せとうち古民家ステイズHiroshima-長者屋-(広島県庄原市)
- ENJOINT STREET BASE CAMP(広島県広島市)
- シーパーク大浜(広島県福山市)
- せとうち母家(広島県福山市)
- ベラビスタ尾道 アイランドビーチ(広島県尾道市)
- 瀬戸内隠れ家リゾートCiela(広島県尾道市)
GLAMPISPA 瀬戸内
住所:広島県呉市豊町大長6164
瀬戸内レモンの島、大崎下島のシーサイドに2021年9月オープンした最新施設です。全室に露天風呂と広々としたプライベートガーデンを備えた、ラグジュアリーなグランピング施設です。お部屋は、ドームテントとコテージの2タイプ。ご家族でも友人同士でも、ゆっくり、快適に過ごしていただける施設です。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「GLAMPISPA瀬戸内」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
GLAMPISPA瀬戸内の魅力
魅力①:大人気のドームテントが広島に
ドームテントは直径7m、高さ3.5m、広さ38㎡の大型テント。ベッド4台で最大6名様までお泊りいただけます(4人以上はマットレス追加)。気密性が高くエアコンの効いた室内は夏冬共に快適、小さなお子さんのいるご家族や、女性だけのグループなど幅広い層にご利用いただけます。コテージはベッドを4台備えたリビング&寝室と、BBQの出来るダイニングの2棟あり広々とした庭を囲むように建っています。
魅力②:全室に家族で入れる広々とした天然温泉露天風呂
全棟に併設のタイニーハウスに客室露天風呂を配置。専用の露天風呂は24時間、いつでも好きなだけご利用いただけます。
魅力③:全室に専用のプライベートガーデン
ドームテントタイプ、コテージタイプのどちらのタイプにも100㎡を超えるプライベートガーデンが。ファイヤーピットで火を囲んで談笑、ライトスポーツなどが楽しめます。ペット同伴可能な部屋では、プライベートガーデンをドッグランとしてもご利用いただけます。
GLAMPISPA瀬戸内の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ガーデンドーム | 6 | 4名(最大6名) | 10,240円~(素泊まり・5名利用時) |
ガーデンコテージ | 3 | 4名 | 10.240円~(素泊まり・4名様1室利用時) |
ドッグランコテージ(ペット同伴可) | 3 | 4名 | 11,840円~(素泊まり・4名様1室利用時) |
GLAMPISPA瀬戸内の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | 客室露天風呂 |
焚火 | あり |
その他 | プライベートガーデン |
GLAMPISPA瀬戸内の内部設備
エアコン | あり |
ベッド | 4ベッド |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり(全天候対応) |
その他 |
GLAMPISPA瀬戸内の食事メニュー
地元瀬戸内産の海の幸・山の幸をふんだんに使った豪快グランピングBBQメニューです。食事の持ち込み自由、素泊りプランでもお泊りいただけます。
GLAMPISPA瀬戸内へアクセス
電車の場合
JR各線「広島駅」から広島電鉄1・2・6号線「銀山町」下車、徒歩6分
車の場合
広島市内から1時間30分。広島高速2号線ルート2に入り海田/廿日市/呉方面、広島呉道路をお進み頂き、国道185号、県道74号、県道355号を経て、豊町大長までお進みください。
GLAMPISPA瀬戸内周辺のおすすめ観光スポット
大崎下島の海
大崎下島は瀬戸内の島の一つなので、まわりが海にかこまれ、港町の風情も海水浴も楽しめます。施設の近くにも海があるので、海水浴シーズンでなくても、お散歩に最適です。
みかん狩り
瀬戸内の温暖な気候でみかん、デコポン、レモンなど柑橘類が豊富に収穫できます。シーズンにはみかん農園でみかん狩りもお楽しみいただけます。
千砂子波止の高燈籠
御手洗地区は江戸時代に天然の良港として栄え、その賑わいは昭和まで続いていました。現在も明治、大正、昭和時代の建物が残っており、その町並みはまるでタイムスリップしたかのような雰囲気。千砂子波止や高燈籠、船を結ぶ柱などが当時のまま現存しています。
「GLAMPISPA瀬戸内」詳細・ご予約(予約サイト)
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙-
住所:広島県庄原市上谷町796
1棟貸切タイプのフルリノベーションされた古民家ステイは最大定員6名まで宿泊可能です。
視線をさえぎるものがない仙人の谷の宿。満天の星空、霧深い朝の景色、自然あふれる谷とリノベーションされた古民家で時を忘れりノンビリステイが可能です。
*クリックすると画像は拡大します。
画像は全て「せとうち古民家ステイズHiroshima-不老仙-」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- の魅力
魅力① 里山にたたずむ白を基調とした古民家
最大定員6名まで宿泊可能。美しい山里に佇む広々とした部屋は白を基調としたすっきりとしたしつらえに。自由にくつろげる居間や景色とつながる縁側、広々としたお風呂で深い癒しをお楽しみいただけます。
魅力② BBQも楽しめる前庭
白を基調とした母屋の前にはBBQもお楽しみいただける前庭があり家族やグループの宿泊も楽しめます。
魅力③ 広々とした快適なバスルーム
家族でもゆっくりと入れ、陽光差し込む広々としたバスルームです。
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
1棟貸切 | 1 | 6名 | 1人22,000円~ |
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- の外部設備
駐車場 | あり(2台) |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 |
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- の内部設備
エアコン | あり |
ベッド | 2ベッド(3人以上は布団) |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 |
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- の食事メニュー
食事は持ち込みになります。広いキッチン、囲炉裏を使ったお料理が楽しめます。
せとうち古民家ステイズHiroshima -不老仙- へアクセス
電車の場合
JR芸備線・備後庄原駅より車で25分
車の場合
中国自動車道・庄原IC出口より車で20分
「せとうち古民家ステイズ不老仙」詳細・ご予約(予約サイト)
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざこ森-
住所:広島県庄原市高野町下湯川279
1棟貸切タイプのフルリノベーションされた古民家ステイは最大定員6名まで宿泊可能です。
森の中に佇むかやぶきの一軒家は神秘的な森と一体化する全面ガラスの広々とした開放的な土間リビングを備え、大切なワンちゃんとの宿泊が可能な宿泊施設です。
*クリックすると画像は拡大します。
画像は全て「せとうち古民家ステイズHiroshima-こざこ森-」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざこ森- の魅力
魅力① ワンちゃんと泊まれる1棟貸切・古民家ステイ
広島県庄原市は国内で最もたくさんの古民家が残る街。ワンちゃんとの宿泊が可能な、かやぶき屋根の懐かしい趣きを残したまま、近代的にリノベーションされたグランピング古民家です。
魅力② 森と一体化する土間リビング
広々とした土間リビングは穏やかな陽光を取り入れ、自然と一体化する全面ガラスの空間です。
魅力③ エタノールストーブ
土間リビングにはエタノールストーブが、静かな森の音に耳をそばだて、火の揺らめきを楽しみながらワインを飲む贅沢な時間です。
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざさ森- の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
1棟貸切 | 1 | 6名 | 1人22,000円~ |
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざさ森- の外部設備
駐車場 | あり(3台) |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 | エタノールストーブ |
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざさ森- の内部設備
エアコン | あり |
ベッド | 5ベッド |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 |
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざさ森- の食事メニュー
食事は持ち込みになります。広いキッチン、囲炉裏を使ったお料理が楽しめます。
せとうち古民家ステイズHiroshima -こざさ森- へアクセス
電車の場合
JR芸備線・備後庄原駅より車で40分
車の場合
中国自動車道尾道松江線・高野IC出口より15分
「せとうち古民家ステイズこざさ森」詳細・ご予約(予約サイト)
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋-
住所:広島県庄原市比和町三河内1528
1棟貸切タイプのフルリノベーションされた古民家ステイは最大定員6名まで宿泊可能です。
古民家の良いところを残しつつも、使い勝手のよいアイランドキッチン、デザインされた広い浴室や洋室ベッドルームを備え、【重厚な歴史】と【現代の快適性】を備えたお部屋です。
*クリックすると画像は拡大します。
画像は全て「せとうち古民家ステイズHiroshima-長者屋-」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋- の魅力
魅力① 古民家を一棟貸切
広島県庄原市は国内で最もたくさんの古民家が残る街。そんな歴史ある古民家が近代的に過ごしやすくフルリノベーションされています。
魅力② 日本の原風景を切り取る縁側
広々としたリビングスペースから見えるのは、美しい棚田広がる里山風景を切りとる縁側スペース。 ゆっくりとした時間の流れを感じる古民家ステイの醍醐味です。
魅力③ 囲炉裏ダイニング
ダイニングルームには、築250年の重厚な歴史を感じる囲炉裏が中央に。キッチンは綺麗にリノベーションされているので、誰でも気軽に囲炉裏料理を楽しめます。
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋- の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
1棟貸切 | 2 | 6名 | 1人24,000円~ |
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋- の外部設備
駐車場 | あり(2台) |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 | – |
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋- の内部設備
エアコン | あり |
ベッド | 4ベッド |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 | 囲炉裏 |
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋-の食事メニュー
食事は持ち込みになります。広いキッチン、囲炉裏を使ったお料理が楽しめます。
せとうち古民家ステイズHiroshima -長者屋- へアクセス
電車の場合
JR芸備線・備後庄原駅よりお車で35分
車の場合
中国自動車道・庄原IC出口より40分
「せとうち古民家ステイズ長者屋」詳細・ご予約(予約サイト)
ENJOINT STREET BASE CAMP
住所:広島県広島市中区流川町5-2 岡部ビル6F
ENJOINT STREET BASE CAMPは薬研堀通り沿いのビルの屋上にあり、都会の真ん中でアウトドア気分を味わうことができます。食材は注文制でBBQコンロはもちろん準備されており、JR各線の広島駅から徒歩5分でアクセスできるため、気軽に日帰りグランピングをお楽しみ頂けます。
ENJOINT STREET BASE CAMPの魅力
魅力① 都会でグランピング!120席ありパーティも可能
広島市内という都会の中で、焚火や炭火焼きなど本格的なグランピングを楽しめるENJOINT STREET BASE CAMPにはとても大きなティピーテントが2セット設置されており、全体の席数はなんと120席もあります。ソファやチェアにゆったりと座りながら少人数での女子会からや大人数でのにぎやかなパーティまで様々な用途に合わせて利用できます。
魅力② SNS映え間違いなし!おしゃれなバーカウンター
敷地内には、お洒落でインスタ映え間違いなしの屋上バーカウンターがあるため、BBQメニューを楽しみながら、美味しいお酒を味わうことができます。おつまみや軽食も充実しているため、ご飯を食べた後の2件目先として広島の夜景を見ながらお過ごしいただくのもおすすめです。
魅力③ 駅からアクセスしやすい立地!移動時間は短時間
JR各線の広島駅より徒歩6分でアクセスできるので、移動時間をかけることなくアウトドアを体験できます。食材の準備や買い出し、片付けをする必要がなく、手ぶらでもお洒落なグランピングを楽しめるのでグランピング初心者の方や女性同士でも安心です。
ENJOINT STREET BASE CAMPの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ティピーテント | 2 | 120席分あり | 食材注文制 豚スペアリブ700円~など |
ENJOINT STREET BASE CAMP外部設備
駐車場 | 周辺のコインパーキングを利用 |
トイレ | 男女別トイレあり |
シャワー | なし |
温泉 | なし |
焚火 | あり |
その他 | – |
ENJOINT STREET BASE CAMPテント設備
エアコン | なし |
ベッド | なし |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
ENJOINT STREET BASE CAMP食事メニュー
食材は注文するスタイルで、炭火焼きで楽しめるジャークチキンや中落カルビ、豚スペアリブなどといったワイルドなBBQメニュー味わうことができます。また、枝豆やカプレーゼなどのおつまみや軽食メニュー、がっつり食べられる主食メニューまで豊富な品揃えですので、好きなものをセレクトしてお楽しみいただけます。
ENJOINT STREET BASE CAMPへアクセス
電車の場合
JR各線「広島駅」から広島電鉄1・2・6号線「銀山町」下車、徒歩6分
ENJOINT STREET BASE CAMP周辺のおすすめ観光スポット
おりづるタワー
広島電鉄(宮島線・江波線)に乗車、「原爆ドーム前駅」下車、徒歩すぐでアクセスできるおりづるタワーは、広島観光の新スポットです。屋上の展望台は原爆ドーム、平和記念公園、宮島までの広島街並みを座ったり寝転んだりしながら眺めることができるため、ゆったりとお過ごしいただけます。
ひろしま美術館
広島銀行が操業100年を記念して創立したひろしま美術館は「愛とやすらぎのために」がテーマとなっており、原爆犠牲者の方への鎮魂の祈りと平和への想いが込められています。19世紀のロマン派からエコールド・パリの外国作品や日本の近代美術まで幅広く展示されています。
名庭園
縮景園は広島県を代表する名庭園は紅葉の名所として通年を通し、多くの観光客が訪れます。街中とは思えないほど、美しい風景を眺めることができ、四季折々の花や木々に心が癒されるスポットです。園内の池に放流されている色とりどりの可愛い鯉に餌やり体験もできます。
シーパーク大浜
住所:広島県福山市内海町大浜2220
シーパーク大浜は広島県福山市にある総合リゾート施設で、グランピングやキャンプ、BBQなどといったアウトドアや真鯛やイサキなどを釣ることができる釣り堀、海水浴などのアクティビティを存分にお楽しみいただけます。敷地内には、ドッグランが併設されているため、愛犬と一緒に遊ぶこともできます。
シーパーク大浜の魅力
魅力① エアコンやミニ冷蔵庫も完備!初心者でも安心
BBQを楽しめる広々としたウッドデッキが付いたテントには、エアコンやミニ冷蔵庫、ベッド、テーブルチェア、BBQグリル等の調理器具などの設備が備わっているので、グランピング初心者の方でもグランピングお楽しみいただけます。フェイスタオルや歯ブラシセットといったアメニティグッズも用意されているので、もしもの時でも安心です。
魅力② ドッグランも併設!近くにはカフェも
シーパーク大浜のアニマルゾーンには、小型犬用・中型犬用のドッグランが併設されているためリードを外して、広い芝生の上でワンちゃんがのびのびお過ごしいただけます。また、ドッグラン横のカフェはハットグやソフトクリームなどの軽食メニューやタピオカドリンク、アイスコーヒーなどのドリンクを提供しているので、飼い主の方もゆっくりとお寛ぎいただけます。
魅力③ 瀬戸内海の自然とアクティビティが楽しめる
広島県の内海大橋を通り田島に隣接の横島に位置する場所にあるため、瀬戸内海の自然を楽しめるアクティビティがとても充実しています。釣りやアジのつかみ取り体験といった魚とのふれあいや綺麗な海での海水浴・潮干狩りといったマリンレジャーなどシーパーク大浜ならではこそ味わえる体験が満載です。
シーパーク大浜部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
テント(ウッドデッキ付き) | 10 | 4 | 32,640円~ |
シーパーク大浜外部設備
駐車場 | グランピングキャンプ専用駐車所あり |
トイレ | 男女別トイレあり |
シャワー | シャワールームあり(有料) |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 | – |
シーパーク大浜テント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり(ウッドデッキを利用) |
その他 | – |
シーパーク大浜食事メニュー
夕食は、テントに併設されているウッドデッキでBBQをお楽しみいただけます。国産ホルスの1ポンドステーキをメインに、厚みがありボリューミーなラムチョップ、BBQグリルで調理する鮭とキノコのバター醤油ホイル焼きやシーフードパエリアなど、盛りだくさんなメニューです。お子様用メニューもあるので、小さなお子様も安心してお楽しみいただけます。
シーパーク大浜へアクセス
車の場合
福山東ICより車で約80分
電車の場合
JR 福山駅からバスで60分
シーパーク大浜周辺のおすすめ観光スポット
Cannery Row(キャナリィ ロウ)福山神辺店
福山市で大人気の一軒家イタリアンです。ピザやパスタなどのメイン料理以外は食べ放題で前菜やデザートを好きにとって食べることができるので、友人同士やカップル、家族でのご利用もおすすめです。デザートはテイクアウト注文することもできます。
福山市立動物園
日本で唯一ボルネオゾウを見ることができる動物園として有名で、キリンやライオン、ペンギンなど計62種の動物を展示しています。動物のことを学ぶことができる学習サインや、動物の赤ちゃんに触れることができる体験型のアクティビティなど週末には様々なイベントが開催されるので、観光におすすめのスポットです。
太田家住宅
JR福山駅からバスを利用し、30分程でアクセスできる太田家住宅は保命酒の生産現場を見学することができる、江戸時代から始まった造り酒屋です。入場料は400円で、案内を受けながら重要文化財にしていされている瀬戸内海商家の歴史を学ぶことができます。
せとうち母家
住所:広島県福山市熊野町丙900
築100年を超えた古民家をリデザインして誕生したせとうち母家は、福山市熊野町の自然を最大限に感じることができるグランピング施設です。1日1組限定で他のお客様を気にすることなく、ゆっくりとBBQやマリンレジャーや収穫体験といったアクティビティをお楽しみいただけます。また、ワンちゃんも室内で一緒にお過ごしいただけますので、家族全員で思いっきりグランピングを楽しめます。
せとうち母家の魅力
魅力① 昔ながらの田園風景を楽しめる
広島県・福山市の雄大な自然に包まれた周辺一帯は、周りに商業施設やマンションもなく、昔ながらの田園風景を一望できます。せとうち母家のグランピングは1日1組限定で古民家1棟貸しなので、ワンちゃん同伴でも他のお客様を気にすることなくご家族全員でゆっくりとお過ごしいただけます。
魅力② ワンちゃんも自然の中でのびのび過ごせる
古民家に設置されているプライべートデッキには、ドッグランが併設されておりドッグランで元気に遊ぶワンちゃんを眺めながらBBQをお楽しみいただけます。デッキやドッグランだけではなく、室内でも一緒に過ごすことができるのでワンちゃんも寂しくありません。広島県・福山市の自然の中で、ワンちゃんも一緒にのびのびとお過ごしください。
魅力③ 子供から大人まで楽しめるアクティビティ
グランピング以外にも、火起こし&足湯作り体験や生はちみつの採蜜体験、ゲンジボタルの観察、シーカヤックやSUPといったマリンレジャーなど子供から大人まで存分に楽しめる体験型アクティビティが豊富な点も魅力の一つです。アクティビティを楽しんだ後は、お部屋の半露天風呂で疲れた体を癒してください。
せとうち母家の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
古民家ステイ | 1 | 1~12名 | 14,500円~ |
せとうち母家の外部設備
駐車場 | 無料駐車場あり(5台まで) |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | あり |
その他 | – |
せとうち母家のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | ウッドデッキをBBQスペースとして利用 |
その他 | – |
せとうち母家の食事メニュー
食事メニューの提供はないため、お好きな食材を持ち込んでのBBQや母屋のプロキッチンを利用して夕食をみんなで作る、近隣のおすすめの居酒屋で食事を楽しむなど自由に選択することができます。また、事前に予約をすれば創業105年のお酒の小売店をされている田中商店の店主田中さんがセレクトした旬のワインをお取り寄せすることができます。
せとうち母家へアクセス
車の場合
山陽自動車道 福山西インターから(約20分)
電車の場合
JR福山駅からトモテツバスに乗車し、新川線 洗谷経由「木原停留所」下車
せとうち母家周辺のおすすめ観光スポット
みろくの里
沼隈半島に広がる総合レジャー施設で映画の撮影場所として知られています。大観覧車やゴーカート、ジェットコースターなどといった23種類のアトラクションや17種類の恐竜との生き残りをかけたアトラクション「ダイナソーパーク」などがあるので、ご家族で1日中お楽しみいただけます。
仙酔島
鞆港の市営渡船場で渡船に乗り換えて5分でアクセスできる周囲5.2㎞の小島は、仙人が酔いしれるほど美しい島と呼ばれていることから、仙酔島と名付けられました。国立公園の記念切手にも選ばれたほどの景勝地で、歴代の天皇陛下や皇室の方も何度も訪れていることから、毎年多くの観光客が訪れます。
福山ファミリーパーク
滑り台4本、ローラー滑り台3本、スパイラルスライダーやターザンロープなどといった多種多様な遊具が揃った、ファミリー向けの公園です。自然に包まれた敷地内には、孔雀園や鹿園が設置されているので動物との触れ合いが楽しめます。お弁当を広げながらご家族でゆっくりと過ごせる人気のスポットです。
ベラビスタ尾道 アイランドビーチ
住所:広島県尾道市浦崎町 大平木1344‐2
ベラビスタ尾道 アイランドビーチでは、ホテル前のマリーナから船で15分ほどでアクセスできる無人島で美しい海や島々を眺めながらゆったりとグランピングを体験することができます。食材の調理やテントの準備などの面倒な雑多は全てスタッフが行うので、グランピング初心者の方も安心してお楽しみいただけます。
ベラビスタ尾道 アイランドビーチの魅力
魅力① 1日3組限定!広島の美しい海を一望できる施設
広島県の美しい海を一望できる島でのグランピングは、1日3組限定となっているため、他のお客様との接触をあまり気にすることなくプライベート空間の中で大切な人とお寛ぎいただけます。テントの内装は北欧家具メーカー「ノルディスク」が監修を務めており、ラグジュアリーで落ち着いたホテルのような魅力的な雰囲気を演出しています。
魅力② マリンアクティビティが楽しめる
ベラビスタ尾道 アイランドビーチでは、広島県・瀬戸内海の海を満喫できるマリンアクティビティを楽しめる点も魅力の1つです。尾道や鞆の浦などの観光スポットを海上から眺めることができる瀬戸内海クルージングやシーカヤック・SUPなどといった体験型のアクティビティなどカップルで楽しめるオプションも充実しています。
魅力③ シェフが調理してくれるBBQメニュー
タープが張られたダイニングでは、瀬戸内海を眺めながらロマンチックなお食事をお楽しみいただけます。シェフが調理を進めるBBQメニューの他に、お好きなタイミングで注文できる自家製のカレーとチーズ、広島県産のサーモンとトマトなど様々な具材が楽しめるホットサンド、アイランドコーヒーやシャンパン、ワイン、ビールといった豊富なメニューが用意されています。
ベラビスタ尾道 アイランドビーチの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ヴァナヘイム(テント) | 1 | 2~8名 | 13,000円~ |
アルフェイム(テント) | 1 | 2~6名 | 10,000円~ |
アスガルド(テント) | 1 | 2~6名 | 10,000円~ |
ベラビスタ尾道 アイランドビーチの外部設備
駐車場 | 100台の無料駐車場あり |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 | – |
ベラビスタ尾道 アイランドビーチのテント設備
エアコン | 冷暖房完備 |
ベッド | あり |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 | – |
ベラビスタ尾道 アイランドビーチの食事メニュー
瀬戸内海の美しい絶景を眺めながら楽しめるランチは、瀬戸内海でとれた新鮮な海の幸や、季節の野菜や果物、自家製のカレーなどアウトドアならではのBBQメニューをご用意しています。準備やBBQの調理は全てシェフが進めてくれるため、出来立てをすぐに味わえるので、波の音を聞きながらゆっくりとお食事をお楽しみください。
ベラビスタ尾道 アイランドビーチへアクセス
車の場合
広島IC 山陽自動車道50分→福山西IC 尾道バイパス経由R47にて25分
電車の場合
山陽新幹線JR福山駅よりJR尾道駅を経由して約60分
ベラビスタ尾道 アイランドビーチ周辺のおすすめ観光スポット
しまなみ街道
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長60キロメートルもある海の道です。サイクリングロードとしても有名で、レンタサイクルを借りて瀬戸内海に浮かぶ7つの島々を結んだ美しい風景を存分にお楽しみいただけます。
福山城
JR福山駅を降りてすぐ、目の前に現れる福山城は江戸初期に水野勝成氏が完成させたお城です。現在、伏見櫓・筋鉄御門は国の重要文化財に指定されており、天守閣の内部は福山城の歴史や考古の資料を展示している博物館として公開されています。
平家谷しょうぶ園
平通盛がしょうぶ湯に浸かったという言い伝えから整備されたしょうぶ園です。白と紫色のバランスが美しい「袖娘」や丸まった上向きの花びらが特徴的な「鷹の爪」など約300種類・約48,000本の花しょうぶの景色を一望できます。
瀬戸内隠れ家リゾートCiela
住所 広島県尾道市百島町2586−22
瀬戸内海の離島「百島」にオープンされた瀬戸内隠れ家リゾートCielaは、広島県内で隠れ家グランピングを楽しむことができます。拠点となるコテージは1日1組限定の一棟貸しなので、カップルや友人同士、家族でプライベートな空間の中のびのびとお過ごしください。
瀬戸内隠れ家リゾートCielaの魅力
魅力① 1棟貸切!周りを気にせずに楽しめる
一棟貸切の真っ白なコテージは調理器具やキッチンの設備が整っており、お子様も含めて最大4名でご利用いただけます。1日1組限定なので、アウトドアのハードルが高いファミリーでも他のお客様を気にすることなく自由にグランピングを満喫することができます。
魅力② きれいな海でマリンレジャーを楽しもう
広島・瀬戸内海の綺麗な海に囲まれているため、様々なマリンレジャーを体験できます。椅子に座って瀬戸内の景色を眺めながらゆっくり釣りを楽しんだり、美しい夕陽を眺めながら海ほたるを観察できるカヤックツアーなど小さなお子様から大人まで楽しめるアクティビティが充実しています。
魅力③ 清潔な設備の整ったコテージで安心
設備の整ったコテージで過ごすだけでは物足りない!という方は、敷地内でテントを張って外で寝ることもできます。テントやタープ、シュラフ、アウトドア用チェアやパラソルなど本格的なアウトドアを満喫できるアイテムもレンタル可能です。
瀬戸内隠れ家リゾートCielaの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
コテージ | 1棟 (2棟目2021年4月グランドオープン) |
4名まで(子供可) | 29,000円~ |
瀬戸内隠れ家リゾートCielaの外部設備
駐車場 | あり(2台程度) |
トイレ | あり |
シャワー | あり(浴槽付き) |
温泉 | なし |
焚火 | 可能 |
その他 | – |
瀬戸内隠れ家リゾートCielaのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
瀬戸内隠れ家リゾートCielaの食事メニュー
調理器具はタジン鍋やスキレット、ダッチオーブンも用意されているため豊富な種類のお料理をお楽しみいただけます。また、石窯ドームでの手作りパンづくりや釣りあげたお魚を使った料理など瀬戸内隠れ家リゾートCielaならではのアウトドア料理にチャレンジできます。百島島内在住の料理人による出張料理サービスも利用できるので、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しむこともできます。
瀬戸内隠れ家リゾートCielaへアクセス
車の場合
歌港(向島)または常石港(常石)から、フェリーでアクセス
電車の場合
尾道港(尾道駅前)より、客船またはフェリーでアクセス
瀬戸内隠れ家リゾートCiela周辺のおすすめ観光スポット
千光寺
尾道市観光で定番のパワースポットとして人気の千光寺は尾道港を一望する大宝山の中腹に位置し、806年に開基されました。境内の中にある「玉の岩」は千光寺のトレードマークであり、かつてはまばゆく輝いて尾道の海を照らしていたと言い伝えられています。
千光寺公園
さくらの名所100選・夜景100選にも選ばれた千光寺公園は、頂上の展望台から瀬戸内海の雄大な海と尾道の美しい街並みを一望できる素敵な観光スポットです。尾道の坂を上った先にありますが、千光寺山ロープウェイを利用すると3分でアクセスできるので、気軽に訪れることができます。
おのみち映画資料館
JR尾道駅から徒歩10分ほどでアクセスできるおのみち映画資料館は、明治時代に使われていた倉庫を改装した映画の資料館です。尾道市で撮影された映画のロケに関する写真や資料、ポスターなどが展示されています。ロケ地巡りの前に立ち寄っていただくことで、より楽しい観光をお楽しみいただけること間違いなしです。