関西の愛犬と一緒に宿泊できるグランピング10施設
関西で愛犬・わんちゃんと一緒に宿泊できる、編集部おすすめのグランピング施設をご紹介します。
- グランピングDIVA(京都府)
- グランピングヴィレッジHAJIME(京都府)
- ドッググランピング京都天橋立(京都府)
- ドッググランピング滋賀高島(滋賀県)
- STAGEX高島(滋賀県)
- クリスタルヴィラ白浜(和歌山県)
- マリントピア・ザ・スイート(京都府)
- グランピングSPA瑠璃浜(京都府)
- GRAND CHARIOT 北斗七星135°(兵庫県)
- urban camp hotel marble beach(大阪府)
グランピングDIVA
住所:京都府宮津市難波野397-13
海の京都と言われる天橋立で、ラグジュアリーなグランピングが楽しめます。プライベートコテージ型だから、周囲を気にせずゆっくり過ごせます。愛犬と一緒に宿泊できる施設で、ワンちゃんが遊べる施設もたくさんあります。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「グランピングDIVA」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
グランピングDIVAの魅力
プライベートドッグランもあり安心
各コテージにはプライベートに使えるドッグランがついています。緊張しがちなワンちゃんでも、安心して過ごせるでしょう。そのほか天然温泉も付いていて、愛犬も入浴が可能です。庭にはプールも付いています。
施設から歩いてすぐに海!
天橋立は京都の中でも非常に美しい海です。施設から5分ほど歩けば、すぐに浜辺に着きます。浜辺ではワンちゃんとのお散歩もできるので、リゾート気分を味わえます。写真映えもバッチリですよ。砂浜を散歩するのにぴったりな、ロングリードの貸し出しも行っています。
愛犬見守りサービス
併設のレストランを利用する場合、中には愛犬は入れませんが「愛犬見守りサービス」を利用できます。WEBカメラで愛犬を見られるので、安心してゆっくりと食事ができます。
グランピングDIVAの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
2ベッドタイプ | – | 5名 | 1名28,000円〜 |
4ベッドタイプ | – | 5名 | 1名28,000円〜 |
グランピングDIVAの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | あり |
焚火 | – |
その他 | – |
グランピングDIVAのテント設備
エアコン | – |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり※全天候対応 |
その他 | テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポッドなど |
グランピングDIVAの食事メニュー
ジューシーな和牛ステーキや温かいスキレット料理など、本格的なグランピング料理を楽しめます。好きなドリンクを持ち込むことも可能です。コンロや炭などの機材は一式レンタルできるので、手ぶらで訪れてOK。ハンバーグやフランクフルトなど、お子様用メニューもあります。
グランピングDIVAへアクセス
車の場合
京都縦貫自動車道 与謝天橋立I.C.より約20分
電車の場合
京都丹後鉄道 天橋立駅より送迎あり
グランピングDIVA周辺のおすすめ観光スポット
天橋立ビューランド
有名な「股覗き」で飛龍観がみられるスポットにある遊園地です。山頂まではリフトでアクセス可能、リフトは愛犬を抱っこで同乗できます。お子様が大好きな遊具や乗り物類もたくさんあります。
天橋立観光船
京都の海から絶景を眺めつつゆっくりと海上の旅ができます。観光船からのカモメの餌やりも人気があります。
傘松公園
天橋立の北側に位置する絶景が魅力の公園です。カップルに嬉しい撮影スポットがあり、観光客からも人気です。リードを繋げば愛犬とのお散歩も楽しめます。
「グランピングDIVA」詳細・ご予約(予約サイト)
グランピングヴィレッジHAJIME
住所:京都府宮津市日置3700-73
2020年7月にオープンしたばかりの、自然に囲まれたグランピング場です。海・山・川の全てがそばにあり、さまざまなレジャーを体験できます。テントは4種類あり、愛犬づれで利用できるドッグサファリテントの用意もあります。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「グランピングヴィレッジHAJIME」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
グランピングヴィレッジHAJIMEの魅力
15棟のオリジナルグランピングテント
グランピングテントは全部で15棟あります。オリジナルのサファリテントや、日本で初という繭型のコクーンテントも。そのほか専用のキャンプファイヤーと庭がついたプライベートガーデンドームや、高台にある景色の綺麗なスカイドームもあります。室内は広々としていて、くつろげる空間になっています。
貸切風呂でリラックス
施設の中には露天風呂温泉「HAJIMEの湯」があり、宿泊者なら利用できます。京都の温泉として有名な金温泉・銀温泉のどちらも楽しめます。貸切風呂タイプなので、プライベート感もしっかり保たれているのが嬉しいです。
プールやアクティビティーパークでファミリーも満足
施設内には子供向けのアクティビティーパークや夏に利用できるプールもあります。また大人向けにはテラス席のバーもあります。どなたでも楽しめるので、ファミリーやカップルでも訪れたくなる場所です。ドッグサファリテントは、犬種や頭数の制限なしで利用できます。
グランピングヴィレッジHAJIMEの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
コクーン | 4 | 4名(最大6名) | 1名27,300円〜 |
プライベートガーデンドーム | 4 | 4名(最大6名) | 1名30,300円〜 |
スカイドーム | 5 | 4名(最大6名) | 1名25,300円〜 |
オリジナルサファリテント | 1 | 4名(最大6名) | 1名30,300円〜 |
ドッグサファリテント | 1 | 4名(最大6名) | 1名32,300円〜 |
グランピングヴィレッジHAJIMEの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 個別 |
シャワー | 個別 |
温泉 | あり |
焚火 | あり |
その他 | – |
グランピングヴィレッジHAJIMEのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 | 冷蔵庫、電気ポッド、ドライヤーなど |
グランピングヴィレッジHAJIMEの食事メニュー
京都和牛や自家製ベーコンといった肉類をはじめ、鮑や地魚などの京都の海産物もBBQで食べられます。そのほかグランピングの定番とも言える、豪華なスキレット料理もあります。
グランピングヴィレッジHAJIMEへアクセス
車の場合
京都縦貫自動車道 与謝天橋立ICより約20分
電車の場合
京都丹後鉄道 天橋立より送迎あり
グランピングヴィレッジHAJIME周辺のおすすめ観光スポット
妙円寺八景園
京都指定文化財にも選ばれた名園です。琵琶湖をかたどって作庭されたという場所で、写真映えもバッチリ。癒しを感じられる場所です。
丹後海と星の見える丘公園
「自然との共生」や「手作り、「環境育成の体験」をテーマに掲げた大規模な公園です。展望台やテラスもあり、のびのびと過ごすのにぴったり。四季ごとの自然を感じられます。
天橋立
「股覗き」で有名な観光スポットです。日本三景にも選ばれたその場所には、公園や橋、並木道などさまざまな景観が整っています。ケーブルカーやリフトで山頂に登る事ができます。
「グランピングヴィレッジHAJIME」詳細・ご予約(予約サイト)
ドッググランピング京都天橋立
住所:京都府宮津市日置3087−13
日本初の愛犬・ペット同伴限定の施設です。愛犬家ばかりが訪れる場所なので、周囲に気を遣わずのびのびとワンちゃんを遊ばれてあげられます。設備やドッグコットのレンタルなどが揃っていて、手ぶらで愛犬とのアウトドアを満喫できます。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「ドッググランピング京都天橋立」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
ドッググランピング京都天橋立の魅力
ワンちゃん用品もレンタル可能
ドッグ用のレンタル用品は無料で借りられます。即席でドッグランエリアを作れる「ドッグピット」のほか、ワンちゃんがゆっくりくつろげる「ドッグコット」、さらには自由に遊べるためのロングリードやハンガーラインもあります。マリンスポーツをするなら、「ドギーフローリヒングベスト」もレンタル可能です。
ログハウスタイプで女性もファミリーも安心
部屋はログハウスタイプで、全部で3棟です。それぞれの部屋に個別のシャワーとトイレがついているので、女性や小さなお子様連れでも安心。清潔で綺麗なので、初めてのアウトドアの方でも快適に過ごせます。
贅沢な全室オーシャンビュー!
全室オーシャンビューという絶好のロケーションで、特別な休日を過ごせること間違いなし、周辺の庭は、ドッグランにもなります。ベッドルームやリビングルームはおしゃれな雰囲気で、1日中過ごしても飽きることはありません。
ドッググランピング京都天橋立の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
2ベッドタイプ | 2 | 2名 小・中型犬:2頭 大型犬:1頭 |
|
4ベッドタイプ | 1 | 4名 小・中型犬:2頭 大型犬:1頭 |
ドッググランピング京都天橋立の外部設備
駐車場 | 1棟につき2台まで |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | なし |
その他 | – |
ドッググランピング京都天橋立のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 | 冷蔵庫、電気ポッド、ドライヤー |
ドッググランピング京都天橋立の食事メニュー
ドッググランピング京都天橋立の食事つきプランでは、和牛ステーキBBQやスキレット料理などをメインとした本格的な料理を楽しめます。朝食には新鮮野菜のサラダやローストビーフバーガーが食べられます。飲料や食材を自由に持ち込んで追加することもできます。
ドッググランピング京都天橋立へアクセス
車の場合
京都縦貫自動車道 与謝天橋立ICより約20分
電車の場合
京都丹後鉄道 天野橋立駅下車 送迎あり(予約制)
ドッググランピング京都天橋立周辺のおすすめ観光スポット
ミルク工房そら
丹後のジャージー牛乳の乳製品を堪能できます。牧場内はリード着用すれば、愛犬を自由に散歩させることができます。お土産選びにもおすすめのスポットです。
経ヶ岬灯台
京都の最北端、日本海側に位置しています。「恋する灯台」の愛称で親しまれていて、カップルたちにも人気の場所です。周辺には遊歩道もあり、まったりと散歩が楽しめます。
天橋立ビューランド
愛犬と共に入園できる遊園地です。リード着用で園内を探索できるので、飼い主さんもワンちゃんも楽しめる空間です。ビューランドのある山頂までは、リフト乗車でアクセス可能です。
「ドッググランピング京都天橋立」詳細・ご予約(予約サイト)
ドッググランピング滋賀高島
住所:滋賀県高島市安曇川町下小川2248-8
琵琶湖から徒歩1分という絶好のロケーションに、2020年7月にオープンしたばかりの新しいグランピング施設です。滋賀県初のプライベートドッグラン付施設なので、愛犬とのアウトドアを楽しめます。愛犬グッズをレンタルできるので、手ぶらで訪れることができます。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「ドッググランピング滋賀高島」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
ドッググランピング滋賀高島の魅力
1日6組限定!コテージでグランピング
1日6組限定、完全プライベート制の戸建てコテージタイプグランピングです。ドッグランにはきちんとフェンスがあり、ノーリードでのびのびとわんちゃんを遊ばれてあげられます。自分たちだけの空間なので、よそのワンちゃんとのトラブルの心配もなし。人見知りのペットにもおすすめです。
ワンちゃん専用のメニューも用意
食事スペースはダイニング棟として、全室個別にあります。そのため愛犬と一緒に、食事の時間も過ごせます。食事つきのプランがあり、煩わしい準備をせずにBBQを楽しめます。愛犬用メニューまであります!
ワンちゃん専用グッズのレンタルが豊富!
ドッグ向けの施設なので、レンタルグッズが豊富なのが嬉しいです。ロングリードやドングキャリーなどお散歩に使えるグッズから、マリンスポーツを助けてくれるフローティングベストまでもレンタル可能です。
ドッググランピング滋賀高島の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
デラックスキャビン | – | 4名 | 1名22,800円〜 |
スマートキャビン | – | 2名 | 1名19,800円〜 |
ドッググランピング滋賀高島の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 個別トイレあり |
シャワー | 個別バスあり |
温泉 | 貸切露天温泉あり |
焚火 | なし |
その他 | – |
ドッググランピング滋賀高島のテント設備
エアコン | 全室に完備 |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | 各種アメニティあり |
ドッググランピング滋賀高島の食事メニュー
地産地消をテーマにしたグランピングBBQです。滋賀県近江の近江牛のほか、地元で採れた新鮮な野菜や湖魚などを堪能できます。鹿肉ステーキを利用した、ワンちゃん専用の食事もあります。こちらは専門の管理栄養士が監修しているので、安全です。
ドッググランピング滋賀高島へアクセス
車の場合
名神高速道路 京都東ICより約1時間
(京都市から約1時間、大阪市から約1時間半、神戸市から約2時間、名古屋市から約2時間)
電車の場合
JR湖西線 近江高島駅より車で5分(無料送迎あり)
ドッググランピング滋賀高島周辺のおすすめ観光スポット
白髭神社
絶景で知られる白髭神社にカヌーで参拝ができます。安全なカヤックでインストラクターも同行するため、お子様や女性でも気軽にチャレンジできます。もちろんワンちゃんも同行可能。ペット用のライフジャケットもレンタルできます。
メタセコイア並木
なんと約2.4kmにわたり続く壮大な並木道です。500本も植えられたメタセコイアの木々は、四季によって雰囲気が大きく変わります。ワンちゃんと木の下をお散歩することもできます。
海津大崎の桜
日本のさくら名所100選にも選ばれています。見頃は4月上旬で、京都の中では遅咲きの桜の名所です。もちろんそれ以外の季節も、豊かな自然と穏やかな景色を楽しめます。
「ドッググランピング滋賀高島」詳細・ご予約(予約サイト)
STAGEX高島
住所:滋賀県高島市新旭町藁園336
滋賀県・琵琶湖のほとりに位置するグランピング場で、7ヘクタールもの広大な敷地を誇ります。施設内にはキャビンとドームテントがあり、好きなスタイルでグランピングを楽しめます。ペット同伴のテントもある、愛犬との旅行も可能。施設内にはドッグランもあります。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「STAGEX高島」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
STAGEX高島の魅力
ワンちゃんと一緒に宿泊可能
ペット同伴可能のテントがあるので、愛犬連れでのグランピングができます。宿泊テントなら愛犬と一緒にテント内まで入れるので、朝から夜まで一緒の時間が過ごせます。
そのほかデイユーステントもペットとの利用が可能なので、日帰りBBQを楽しみたい方にもおすすめです。
ドッグランもあってワンちゃんもうれしい
テントの周りはウッドデッキになっていて、余裕を持った配置設計がなされています。周囲の方の視線が気になりにくいので、緊張しがちなワンちゃんものびのびリラックスできるでしょう。施設内にはドッグランもあるので、ワンちゃんにとっても楽しい旅行となること間違いなしです。
新しく清潔な施設
施設は2018年7月にグランドオープンしています。新しく清潔なので、グランピング初心者の方も安心して快適に過ごせます。手ぶらBBQができるので、アウトドア初体験の方でも大丈夫。プロジェクターやDVDプレイヤーの貸し出しなど、楽しめるコンテンツもたくさんあります。
STAGEX高島の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ペット同伴宿泊テント | 3 | 大人2名、ペット2頭まで | 25,000円〜 |
宿泊キャビン | 10 | 4名(最大5名) | 40,000円〜 |
宿泊テント | 6 | 2名(最大3名) | 35,000円〜 |
デイユーステント | 3 | 6 | 20,000円/6時間 |
STAGEX高島の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
シャワー | あり |
温泉 | なし |
焚火 | あり |
その他 | センターハウスでWi-Fi利用可能 |
STAGEX高島のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | 各種アメニティあり |
STAGEX高島の食事メニュー
宿泊の場合はディナーコースを予約可能です。近江牛丼を贅沢に使ったローストビーフサラダからメインのBBQまで、ボリューム満点です。キッズコースもあるので、ファミリーで訪れても◎ 部屋ではビールやワインなどのアルコールも楽しめます。
STAGEX高島へアクセス
車の場合
名神高速道路 京都東ICより国道161号線利用で約1時間
※カーナビ利用の場合は「しんあさひ風車村」を指定
電車の場合
JR湖西線 新旭駅より送迎あり
STAGEX高島周辺のおすすめ観光スポット
琵琶湖
すぐ側には国内最大の面積を誇る琵琶湖があります。周辺には愛犬連れで散歩できる場所も多く、ワンちゃんとの運動にぴったり。時間帯や季節でも景色が変わるので、何度訪れても楽しめる場所です。
メタセコイア並木道
マキノ高原までのまっすぐな道で、なんと2.4kmもあります。メタセコイアの木が約500本も並んでいて、雄大な景色を楽しめます。リードを繋いでいれば、ワンちゃんとのお散歩も可能です。
マキノサニービーチ
施設から車で約30分ほどでアクセスできます。犬用のシャワーまで完備された湖水浴場で、日頃とは違った体験ができるはず。もちろんワンちゃんだけでなく、大人から子供まで楽しむことができます。
クリスタルヴィラ白浜
住所:〒649-2201和歌山県西牟婁郡白浜町堅田2399-3524
関西は、和歌山県の白浜を目の前にあるグランピング施設。どの部屋でどのシチュエーションでも白浜の美しい景色を見ることができるため、日々の喧騒から離れて贅沢な時間を過ごすことができます。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「クリスタルヴィラ白浜」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
クリスタルヴィラ白浜の魅力
各部屋から白浜を眺められる
各部屋のどの位置からも白浜を見渡せます。さらには、緑豊かな自然も共に楽しめるため普段なかなか自然と触れ合う機会がない方もゆったりと全身で自然を体験することができます。
ワンちゃんとゆっくり過ごせる
各棟一棟貸しで、ワンちゃんと泊まれる部屋もあります。そのため普段なかなか一緒に外に泊まることができないペットとプライベートな時間をじっくりと過ごすことができます。
アメニティが充実!まるでホテルのよう
各種アメニティがホテル並みの充実度であり、かつベッドもシモンズ製のものを使用しているためまるでホテルステイのような満足感の中で過ごすことができます。そのためペットと一緒でも、グランピング初心者の方でも安心して泊まることができます。
クリスタルヴィラ白浜の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ヴィラ | 9 | 〜7 | 66,000〜 |
クリスタルヴィラ白浜の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各部屋にあり |
シャワー | 各部屋にあり |
温泉 | 各部屋にあり |
焚火 | なし |
その他 | – |
クリスタルヴィラ白浜のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | ダブルX1〜 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
クリスタルヴィラ白浜の食事メニュー
お食事は、各部屋のお庭でBBQを美しい白浜のサンセットを見ながらいただくことができます。また、冬には鍋もありますので全シーズン美味しい旬の料理を食べることができます。また朝食にはモーニングプレートもありますので朝から大満足できます。
クリスタルヴィラ白浜へアクセス
車の場合
大阪から車で約 2 時間半。
電車の場合
JR 天王寺駅より紀勢本線特急で約2時間
(JR 白浜駅で降車し、車で 10 分程度)
クリスタルヴィラ白浜周辺のおすすめ観光スポット
白浜エネルギーランド
松下電器創業者である松下幸之助の生まれの和歌山に作られたエンターテイメント施設です。施設内では様々なアクティビティがありトリックアートなどもあります。またこちらの使用電力は、地熱や風力発電などで賄われています。
円月島
和歌山県白浜町の臨海浦に浮かぶ島です。国の名勝に指定されております。南紀白浜のシンボルの一つとして有名で、夕景の名所としても知られております。
千畳敷
景勝海岸として有名です。美しい海を独特の地形と共に楽しめるため、多くの観光客で賑わいます。近辺の三段壁と共に国の名勝としても知られており、合わせて楽しむことができます。
「クリスタルヴィラ白浜」詳細・ご予約(予約サイト)
マリントピア・ザ・スイート
住所:〒626-0225 京都府宮津市日置3700−6
関西は、京都の天橋立を見下ろせる絶景に位置するこちらのグランピング施設。一棟貸しヴィラタイプの部屋で楽しむ贅沢感と周りを囲む大自然、ここでは圧倒的非日常を楽しむことができます。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「マリントピア・ザ・スイート」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
マリントピア・ザ・スイートの魅力
大きな庭で開放的!
全部屋圧倒的な大きさを誇り、最大では1,600平米を超える、屈指のスケール感を誇ります。そして、それぞれのヴィラの庭には大きなプライベートプールや離れがある設計。ここでしか味わえない体験を、ワンちゃん、ペットと楽しむことができます。
おしゃれな家具で統一された空間
室内は北欧スタイルの家具で統一されているため非常にオシャレになっており、またアメニティー類も質の高いものが置いてあるためグランピングを忘れるほどの満足感を味わえます。
施設周辺も充実!
シーカヤックや、SUP体験なども近くでできるためここ周辺で1日通して遊ぶことができます。使えれた後には、部屋にある温泉でゆったりできるため、大人も子どももワンちゃんも大満足な1日を無駄なく楽しむことができます。
マリントピア・ザ・スイートの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ヴィラ | 13 | 2〜6名 | 20,800〜 |
マリントピア・ザ・スイートの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各部屋にあり |
シャワー | 各部屋にあり |
温泉 | 各部屋にあり |
焚火 | なし |
その他 | – |
マリントピア・ザ・スイートのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | シングルX2〜 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
マリントピア・ザ・スイートの食事メニュー
こちらの食事はもちろんBBQです。国産黒毛和牛を使用した贅沢なBBQを部屋のプライベートガーデンで食べることができます。また朝食にはローストビーフサンドもあるため、朝からしっかりと元気を蓄えて優雅に過ごすことができます。
マリントピア・ザ・スイートへアクセス
車の場合
京都縦貫自動車道「与謝天橋立I.C.」より約20分
電車の場合
最寄駅京都丹後鉄道「天橋立駅」下車
マリントピア・ザ・スイート周辺のおすすめ観光スポット
丹後魚っ知館
電気について様々なことを学ぶことができるエネルギー展示室があります。またそれだけでなく魚たちをまるで海中散歩気分で観察できる大水槽の水族館もあります。そのため家族で1日満足できる施設です。
久志濱宮
元伊勢籠神社の奥宮で、別名を久志濱宮といいます。「くし」は、昔から不思議な力が宿るところとして有名であり、現在はパワースポットとして多くの方が訪れます。境内には、御神水が出るポイントがあるためそちらも有名です。
成相寺
「撞かずの鐘」というものがあります。その音色に鐘を作る際に誤って命を落とした子供の泣き声がするため、鳴らされることがなかった、という悲しい伝説があるため今でも多くの人の興味を惹くスポットです。
「マリントピア・ザ・スイート」詳細・ご予約(予約サイト)
グランピングSPA瑠璃浜
住所:〒626-0225 京都府宮津市日置3100−8
日本三景の天橋立を海越しに臨む場所にできたグランピング施設。大人の自由空間として作られたため洗練されたプライベート空間で楽しむグランピングをすることができます。まさに「極上のグランピング」が楽しめるリゾート。
*クリックすると画像が拡大します
画像は全て「瑠璃浜」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
グランピングSPA瑠璃浜の魅力
プライベートの温泉とプール
室内には、プライベートの温泉とプールがあります。そのため誰にも邪魔されずに自分たちだけで贅沢な時間を過ごすことができます。またワンちゃんも連れて行けるため一緒に楽しむことができます。
初心者でも手ぶらで楽ちん!
アメニティーは、ホテル並みの充実度とクオリティーを誇っているため、グランピングのということを忘れてしまうほど満足することができます。初心者の方でも手ぶらで行けてしまいます。
贅沢に一棟貸
基本的に一棟貸しのため、全ての設備やご飯などもプライベート空間で楽しめます。美しい景色も誰にも邪魔されることがないのでまさに贅沢の限りを味わうことができます。
グランピングSPA瑠璃浜の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ヴィラ | 14 | 〜6 | 19,800(一人当たり) |
グランピングSPA瑠璃浜の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各部屋にあり |
シャワー | 各部屋にあり |
温泉 | 各部屋にあり |
焚火 | なし |
その他 | – |
グランピングSPA瑠璃浜のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | シングルX2〜 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
グランピングSPA瑠璃浜の食事メニュー
こちらでは、グランピングと言えばもちろんのBBQで黒毛和牛のお肉だけでなく、地産地消までを表現しております。また、周辺に多くの漁港を持つため、新鮮な魚介や野菜の本来の味を活かしたスモークづくり、ピザづくりなどを気軽に体験する事ができます。
グランピングSPA瑠璃浜へアクセス
車の場合
京都縦貫自動車道「与謝天橋立I.C.」より約20分
電車の場合
最寄駅京都丹後鉄道「天橋立駅」下車
グランピングSPA瑠璃浜周辺のおすすめ観光スポット
天橋立
こちらの観光名所といえば、展望所から股のぞきで眺めると天へかかる橋のように見える、天橋立です。日本三景の一つとして有名で、6699本の松の木が神秘的な美しさを表現しています。
傘松公園
石台に乗り股の間からのぞく股のぞきで有名な、傘松公園。股のぞき発祥の地と言われています。天橋立が天に右上がりにかかっているように見えるため、天橋立の二大展望のひとつ「昇龍観」と呼ばれています。
智恩寺
重要文化財の文殊菩薩を本尊としており、日本三文殊の1つとして有名です。「3人寄れば文殊の智恵」の言い伝えにあるように、多くの学問祈願の観光客などで日々賑わっています。
「瑠璃浜」詳細・ご予約(予約サイト)
GRAND CHARIOT 北斗七星135°
住所:〒656-2301 兵庫県淡路市楠本2425-2
東京ドーム28個分という広大な敷地を持つ関西は、兵庫県立淡路島の小高い丘にオープンしたグランピング施設。コテージ風のおしゃれな部屋に泊まることができ、天気の良い日には思わず見惚れるほどの美しい満天の星空を眺められる。
GRAND CHARIOT 北斗七星135°の魅力
アクティビティが充実!ファミリーやカップルも満足
自然のアクティビティを体験できたりするので、家族連れからカップル、夫婦まで幅広い年齢層がさまざまな用途で利用でき、1日通して大満足できます。もちろんペットも宿泊可能なので一緒になって楽しい時間を過ごすことができます。
木の香り漂う部屋
選べる客室は開放感があり、どの部屋にも木のいい匂いがします。また、淡路島の自然を一望できる木のベンチや、足を伸ばせるヒノキ風呂などがあるため、プライベート空間で癒しの時間を過ごすことができます。
季節ごとに違った風景を味わえる
園内では、色とりどりの植物が植えられているため、季節ごとに変わった風景を見ることができます。ホタルや動物もいるため都会では味わうことができない大自然での生活をワンちゃんと共に満喫することができます。
GRAND CHARIOT 北斗七星135°の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
コテージ | 10 | 1〜4名 | 38,000〜 |
GRAND CHARIOT 北斗七星135°の外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各部屋にあり |
シャワー | 各部屋にあり |
温泉 | 各部屋にあり |
焚火 | なし |
その他 | – |
GRAND CHARIOT 北斗七星135°のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | シングルX2〜 |
BBQコンロ | なし |
BBQスペース | なし |
その他 | – |
GRAND CHARIOT 北斗七星135°の食事メニュー
ここは新和食のコースを味わえます、夕食のメインには淡路ビーフや地元産の新鮮魚介、さらに新鮮野菜をふんだんに使ったすき焼きもあります。ほか、趣向を凝らされた一品やデザートも付いており、お腹も心も幸せになれます。朝食は名物・淡路島出汁巻き玉子など多数の小鉢があり、こちらも大満足間違いなしです。
GRAND CHARIOT 北斗七星135°へアクセス
車の場合
淡路ICより3分ほど
電車の場合
明石港より船に乗り岩屋港よりバスで3分
GRAND CHARIOT 北斗七星135°周辺のおすすめ観光スポット
淡路ハイウェイオアシス
花と緑と海の絶景が広がる心地の良い空間で時間を過ごせます。レストランでは、その他の名産を使った料理を食べることができ、観覧車や、お土産も変えるため必見のスポットです。
淡路ワールドパークONOKORO
さまざまなアクティビティを楽しめることができます。またそのほかにも、世界の観光地を催した写真スポットがあるためカップルでも家族でも楽しむことができるスポットです。
淡路島国営明石海峡公園
四季折々の花を楽しむことができます。特に春のチューリップは、大人気です。広大な芝生が気持ちよく、関西最大級である、遊具などで子供も大満足間違いなしです。
urban camp hotel marble beach
住所:大阪府泉南市りんくう南浜4-201 泉南りんくう公園内
関西は、大阪泉南市の「泉南りんくう公園」にあるグランピング施設。海辺に建つ独立型の部屋で気軽にアウトドアステイが体験できます。子供からお年寄りまでどんなシチュエーションでも楽しめる施設となっています。
urban camp hotel marble beachの魅力
ワンちゃんも一緒に泊まれる部屋
海に面しているすべての部屋は、なんとオーシャンビュー。4種ある各テーマのカラーで内装が統一されており、景色だけでなくお部屋の中もオシャレなためSNSへの写真映えも完璧です。もちろんペットも泊まることが可能なので、ワンちゃんと共に砂浜で遊ぶこともできます。
西日本最大級のアスレチック
施設内の『アクティビティエリア』では、西日本最大級のアスレチック、自然を生かしたアクテビティもできます。アスレチックの最上部はなんと地上約15.5メートルにもなります。大阪湾の絶景を望みながら、スリル満点のコースにも挑戦できるので大人の方も大満足です。
夕陽100選に選ばれたビーチ
日が暮れるとホテルの目の前のキャンプファイヤーに火が灯ります。また、目の前のマーブルビーチは日本の夕陽100選にも選ばれた名所です。そのため絶景を目の前にして贅沢にお酒を飲みながらゆったりとすることもできます。
urban camp hotel marble beachの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
コテージ | 20 | 〜5 | 10,750〜 |
urban camp hotel marble beachの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各部屋にあり |
シャワー | 各部屋にあり |
温泉 | なし(ジャグジーあり) |
焚火 | あり |
その他 | – |
urban camp hotel marble beachのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | シングルX4〜 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
urban camp hotel marble beachの食事メニュー
夕食は、もちろんBBQをいただくことができます。泉州野菜を強い火力で自分好みに焼くこともできます。もちろん国産の厚切り肉を大人数でワイワイ焼きながら楽しむことだって可能です。朝食も、ホットサンドやサンドイッチなど選べるのでその日の気分で帰ることができます。
urban camp hotel marble beachへアクセス
車の場合
阪神高速湾岸線「泉佐野南IC」の料金所より約5キロ
電車の場合
南海本線「岡田浦駅」から徒歩(約15分)
urban camp hotel marble beach周辺のおすすめ観光スポット
金熊寺梅林
梅の花で有名な金熊寺梅林では、梅の季節になると多くの観光客で賑わいます。近くには売店なども多くあり、梅を見ながらベンチに座って自分だけの時間をゆったりと過ごすことができます。
林昌寺
愛宕山という小高い山にある林昌寺。その歴史は、729年に建造されたとのこと。境内に入ると、「法林の庭」の美しさが目に入ります。浄土を表すこちらの庭では日々の喧騒を忘れて自分の時間を過ごすことができます。
史跡海会寺跡広場
昔の歴史を知るために重要な出土品が多く発見され、その数や質は巨大寺院に匹敵するほどです。隣接する古代史博物館では、その中の150点が展示されています。