静岡県のカップルで楽しめるグランピング5施設
静岡県のカップルで楽しめるグランピング5施設はこちら!
藤乃煌
住所:静岡県御殿場市東田中3373-25
豊かな自然に囲まれた環境のなか、贅沢な時間を過ごすことができるグランピング施設。
宿泊棟である独立型のキャビンは、高級感あふれる設計・内装が魅力です。スタッフのサービスも丁寧で、まるで自身の別荘に帰ってきたかのような錯覚を覚えるという声も。ホテルにも負けない手厚いおもてなしを堪能できます。
画像は全て「藤乃煌 富士御殿場」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
藤乃煌の魅力
魅力① 四季折々の風景を楽しめる
富士山を臨める美しい景観を楽しむことができる、静岡県御殿場市。その絶景を余すことなく味わえるのが、藤乃煌の魅力のひとつ。各キャビンにあるデッキからは、四季折々で変化していく風景が広がっています。雄大な富士山をいつでも見渡せる空間が、心を癒してくれることでしょう。
魅力② 独立型のキャビンはプライベートをしっかり守る
宿泊棟であるキャビンは独立型になるため、プライベートをしっかり守ることができます。豪華な造りが自慢ということもあって、非日常を存分に味わいたいという方にはとてもおすすめ。カップルの利用も多いそうです。素敵な思い出を作ることができるので、記念日などのお祝いにも適しているのかもしれません。
魅力③ 愛犬と一緒に宿泊もOK!
愛犬と泊まることができるキャビンがある点もポイント。専用ドッグランの有無や価格帯によって、宿泊棟を選ぶことができます。広い敷地を有している専用ドッグランでは、ノーリードで愛犬を遊ばせてもOK。静岡県内のグランピング施設では珍しく、ドッグスパもあります。有料オプションになりますが、とても人気です。
藤乃煌の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
藤乃スイート | 1 | 6名 | 40,000円~ |
グランデキャビン | 6 | 6名 | 30,000円~ |
デラックスキャビン | 9 | 4名 | 27,000円~ |
ドッグキャビン グランデ(ドッグラン有) |
1 | 6名 | 35,000円~ |
ドッグキャビン グランデ(ドッグラン無) |
1 | 6名 | 30,000円~ |
ドッグキャビン デラックス |
1 | 3名 | 27,000円~ |
グランデ ユニバーサルキャビン |
1 | 6名 | 31,000円~ |
デラックス ユニバーサルキャビン |
1 | 4名 | 28,000円~ |
藤乃煌の外部設備
駐車場 | 共用(キャビンによっては付設あり) |
トイレ | 客室 |
シャワー | 客室 |
温泉 | 車で5分の所に日帰り温泉があります |
焚火 | 各キャビンにファイヤースペースあり |
その他 | – |
藤乃煌のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | あり(キャビンによりサイズ・台数が異なる) |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
藤乃煌の食事メニュー
静岡県産の食材を使用した、豪華な夕食をお楽しみいただけます。海鮮・お肉・野菜と偏りなく、バラエティーに富んだ料理を提供。各料理は色彩も美しく、見た目もとても綺麗です。舌鼓を打つ時間は、まさに至福のひと時。各キャビンにあるアウトドアデッキでの食事になります。
藤乃煌へアクセス
車の場合
東名高速道路 御殿場ICより車で3分
電車の場合
JR東海御殿場線 御殿場駅で下車、タクシーで10分
藤乃煌周辺のおすすめ観光スポット
平和公園
丘の上から富士山を一望できる「平和公園」は、静岡県内でも有数の観光スポットです。公園内にある白亜の仏舎利塔は、長らく地元の方々から愛されるシンボル。インドの故ネール首相から寄贈されたシャカの分骨が納められています。仏舎利塔以外にも、寺院・観音像・日本庭園があります。
スタジオKキルトミュージアム&カフェ
タレントのキャシー中島さんが製作したキルト作品を多く展示しています。カラフルな作品は、見ているだけでも心躍るものばかり。ミュージアムショップ・カフェも併設されているため、ゆっくり時間を過ごすことができます。
乙女の鐘展望台
知る人ぞ知る名物スポット。“富士山に願いを届ける”といわれているベルが設置してあり、鳴らす回数によって与えられるご利益は異なるそう。カップルで行くと、きっと盛り上がること間違いないでしょう。見晴らしがよく、とても空気が澄んだ場所にあります。そのため、心身ともにリフレッシュできると評判です。
「藤乃煌」詳細・ご予約(予約サイト)
初島アイランド・リゾート(PICA初島)
住所:静岡県熱海市初島
首都圏から気軽に行きやすい、静岡県の離島である初島。この場所にオープンした「PICA初島」は、さまざまな施設を兼ね備えたリゾートキャンプ場です。アジアンリゾートを意識したお洒落な空間が創りあげられている、宿泊スペースが好評。ゆったりと流れる空気を体感し、心に残るグランピングを楽しむことができることで人気です。
初島アイランド・リゾート(PICA初島)の魅力
魅力① プールやガーデンなど魅力がたくさん
宿泊スペース以外にも、魅力的な施設を取りそろえた魅力的なキャンプ場。温浴施設やリゾートプール、アジアンガーデンなども場内にあります。他にも通年楽しめるアクティビティも充実。静岡県の自然を体感し、たくさんの遊びを体験できます。そのため、カップルで旅行に来られる方がとても多いそうです。笑顔あふれる1日を過ごすことができるでしょう。
魅力② 透き通ったきれいな海を眺めることができる
初島の海はとても綺麗。地元の漁師の方が「天然の漁礁」という言葉を発するほどの、豊かな恵みをもたらす海が自慢です。静岡県内に住む釣り好きの方も、多く通っています。透き通った海水の美しさは圧巻。施設内のどの場所からも、美しい海を眺めることができます。自然の豊かさを肌で感じられる立地は、大きな魅力です。
魅力③ リゾートな気分を満喫できる
静岡県熱海市から、フェリーに乗って30分の場所にあります。車だけの利用では辿り着くことができません。フェリーを介する必要があるグランピング施設は、静岡県内でも限られています。多少不便さを感じる場合もあるかもしれませんが、一方でよりリゾート感を味わうことができます。離島ならではの、スローな時間の流れを楽しめます。
初島アイランド・リゾート(PICA初島)の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
アイランドヴィラ プレミア |
2 | 6名 | 19,000円~ |
アイランドヴィラ テラス6 |
4 | 6名 | 15,000円~ |
アイランドヴィラ テラス8 |
2 | 8名 | 14,500円~ |
アジアンリゾートヴィラ | 8 | 4名 | 12,000円~ |
初島アイランド・リゾート(PICA初島)の外部設備
駐車場 | なし(熱海港周辺にあるパーキングを利用) |
トイレ | 客室 |
シャワー | 客室 |
温泉 | 内にある温浴施設「泉浴島の湯」にて入浴可能 |
焚火 | – |
その他 | – |
初島アイランド・リゾート(PICA初島)のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | シングルベッド2台、ダブルベッド1~2台 (部屋によりサイズ・台数が異なる) |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
初島アイランド・リゾート(PICA初島)の食事メニュー
場内にあるレストランにて、夕食を提供。海鮮BBQかアジアンフードから選ぶことができます。海鮮BBQは80分制となっていて、伊勢海老やロブスターなどの高級食材も用意されています。お好みに合わせて、メニューを選べる点は嬉しいポイント。エキゾチックな雰囲気漂うお洒落な空間で、豪華な食事をより堪能できるでしょう。
初島アイランド・リゾート(PICA初島)へアクセス
車の場合
東名高速道路 厚木ICより車で60分
熱海港よりフェリーで30分
東京より2時間、名古屋より3時間30分
電車の場合
東海道新幹線 熱海駅で下車、タクシーで10分
熱海港よりフェリーで30分。
初島アイランド・リゾート(PICA初島)周辺のおすすめ観光スポット
食堂街
地元漁師の方々が営む店舗が軒を連ねる「食堂街」があります。新鮮な海の幸を贅沢に味わうことができる、穴場スポットです。海鮮丼・刺身はもちろん、煮魚・焼き魚などの定食もあるそう。合計17店舗の食堂があります。各店舗で提供しているメニューが違うため、お好きな料理を見つけてください。
SARUTOBI
専用ハーネスを装着後、樹の上を歩いて渡ることができる体験施設「SARUTOBI」。コースによって難易度が変わるので、性別・年齢問わず無理ないペースを選べます。約40mのジップスライドはスリル満点です。大自然のなかで思い切り身体を動かせるので、気分は爽快。たくさん叫んでリフレッシュしましょう。
アドベンチャーアイランドVOTAN
個性あふれる10種類のアスレチックで遊ぶことができます。用意されたストーリーに基づいて、各コンセプトが設定された10種類のアトラクションを攻略していくというスタイルが人気です。仕掛けなども準備されていることもあって、とても刺激的。ドキドキが止まらない、面白い施設です。
UFUFU VILLAGE
住所:静岡県伊豆市月ケ瀬425-1
静岡県内でも観光客が多く訪れる、伊豆市月ヶ瀬村にオープンしたグランピング施設です。宿泊するテント・トレーラーハウスの種類が豊富なので、目的に合わせて選びやすくなっています。展望デッキから望む夜景はとても美しく、ロマンティックな雰囲気を味わうことができます。カップルでの旅行にもおすすめです。
UFUFU VILLAGEの魅力
魅力① プライベートな空間をしっかり確保
宿泊するスペースの造りに余裕を持たせているため、プライベートな空間をしっかりと確保することができます。ご家族・カップルなど、たくさんの方が利用されています。大きなドッグランもあるので、ペットと宿泊したい方にも人気。それぞれの目的に合わせた、対応が可能な施設です。人目を気にせずに、思い切り遊びましょう。
魅力② 好評な施設内の遊具スペース
施設内には遊具スペースがあります。比較的広く、小さなお子様がいらっしゃる方には大変好評です。静岡県内のグランピング施設で、遊具スペースを完備しているところは多くはありません。ご家族連れの方にも利用しやすいように工夫されています。
魅力③ 毎日夜はキャンプファイヤー
天候によって変動はあるものの、毎日夜19:30からキャンプファイヤーを実施しています。スモア・手持ち花火も利用できるため、自由に楽しむことができる点が大きな魅力。静岡県伊豆市の豊かな自然のなかで、美しい炎を囲むことができます。非日常の時間を過ごすことで、きっと心が満たされるのではないでしょうか。
UFUFU VILLAGEの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ベルテントサイト type A | 2 | 4名 | 9,100円~ |
ベルテントサイト type C | 3 | 4名 | 9,100円~ |
ドームテントサイト type AD | 4 | 4名 | 9,100円~ |
ドームテントサイト type BD | 1 | 3名 | 9,100円~ |
キャンピングトレーラーサイト type D | 1 | 4名 | 9,100円~ |
キャンピングトレーラーサイト type E | 6 | 6名 | 9,100円~ |
【ペット同伴】 ドームテントサイト type C-D |
3 | 4名 | 9,100円~ |
【ペット同伴】 キャンピングトレーラーサイト type E-D |
3 | 6名 | 9,100円~ |
UFUFU VILLAGEの外部設備
駐車場 | あり(1サイト1台のみ駐車可能) |
トイレ | 共用 |
シャワー | 共用(トレーラータイプのみ室内完備) |
温泉 | 施設内に源泉かけ流し大浴場あり (予約制にて貸切家族風呂も可) |
焚火 | 中央広場にキャンプファイヤースペースあり |
その他 | – |
UFUFU VILLAGEのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | 部屋によりサイズ・台数が異なる |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
UFUFU VILLAGEの食事メニュー
本格ガスグリルで楽しむプライベートBBQスタイルで夕食を提供。牛肩ロース・骨付きソーセージなどのボリューム満点の食材が用意されています。海鮮・野菜とバラエティーに富んでいるので、ワクワクしながら食事を楽しむことができます。また、朝食はパンをメインとしたプレート調理スタイルです。シンプルですが、とても美味しいと評判。
UFUFU VILLAGEへアクセス
車の場合
東名高速道路 沼津ICより伊豆縦貫道へ
天城北道路を経由、月ヶ瀬ICより3分
電車の場合
駿豆線修善寺駅で下車、バスで20分
UFUFU VILLAGE周辺のおすすめ観光スポット
浄蓮の滝
日本の滝100選にも選ばれている「浄蓮の滝」。静岡県伊豆市に流れる、澄んだ空気を味わうことができる癒しスポットです。高さ25m・幅7mの大きな滝は、とても荘厳でダイナミック。夏場は涼しく、特に観光客で賑わいを見せるそうです。
修善寺温泉
弘法大師が発見したといわれる「修善寺温泉」の歴史は深く、開湯は1200年ほど前に遡ります。名だたる老舗旅館が軒を連ねていて、風情がある落ち着いた雰囲気が漂っています。温泉の質もよく、リピーターの方々もたくさんいるそう。ゆっくりと流れる時間を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
竹林の小道
修善寺温泉のそばにある、散策路です。青々と生い茂る竹林はとても美しく、眺めるだけでもとても癒されます。夜間はライトアップされるため、1日を通して違った表情を楽しむことができます。
マヒナ グランピングスパヴィレッジ
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町大川1096-1
“ハワイアンスタイル”をモチーフにした、贅沢なグランピングが楽しめる施設です。施設内には高さ5mの高見台があり、天候がよい日には伊豆大島を眺めることができます。とても素晴らしい風景です。各テラスにはハンモック・足湯が備え付けられているので、自然のなかをより快適に過ごせるように工夫されています。
マヒナ グランピングスパヴィレッジの魅力
魅力① ハワイアンテイストなインテリア
宿泊するテント内のインテリアが、とてもお洒落です。ハワイアンテイストを意識してセレクトされた雑貨・家具などが綺麗に配置されています。まるでホテルに泊まっているような気分になる方も多いそう。気分が盛り上がるようなお部屋になっていますので、心弾むこと間違いないでしょう。カップルでのご旅行にもよいかもしれません。
魅力② 貸切露天風呂が複数完備
静岡県内のグランピング施設では珍しく、施設内に貸切露天風呂が複数完備されています。加温なしの源泉かけ流温泉という点も、とても魅力的。敷地内から湧き出る自家源泉を使用しています。目の前に広がる美しい大自然の景色を眺めながら、心身ともに温める時間はまさに至福のひととき。宿泊中は何度でも入浴OKです。
魅力③ サークルエリアは昼と夜はちがった雰囲気に
直径15mのサークルエリアは、たくさんの方々の集いの場として提供されています。中央のスペースを使用して、焚火を行っています。スターシェードが屋根代わりになっているので、夏場は直射日光を防ぐことができます。夜は照明完備のため、ライトアップされます。昼間と違う雰囲気を楽しめると人気のエリアです。
*魅力が3点以上ある場合は、記入欄を追加してください
マヒナ グランピングスパヴィレッジの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ラグジュアリーキャビン | 10 | 3名 | 14,100円~ |
マヒナ グランピングスパヴィレッジの外部設備
駐車場 | あり(「御宿 風月無辺」との共同駐車場です) |
トイレ | 客室 |
シャワー | 客室 |
温泉 | 施設内に4つ貸切露天風呂あり |
焚火 | 施設内左方にあるサークルエリア内にて |
その他 | – |
マヒナ グランピングスパヴィレッジのテント設備
エアコン | あり |
ベッド | 2台(シモンズ社のベッド・サイズ不明) |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
マヒナ グランピングスパヴィレッジの食事メニュー
夕食は静岡県の地元で採れた食材をふんだんに使用した豪華BBQです。厚切り1ポンドステーキが名物で、とても食べ応えがあります。〆のご飯はダッチオーブンで作る出来立てオムライスで、生米から作っていきます。時間をかけてゆっくり仕上げていくため、味がしっかり染みて美味しいです。
マヒナ グランピングスパヴィレッジへアクセス
車の場合
東名高速道路 沼津ICより車で120分
電車の場合
JR伊東線 伊豆大川駅を下車、徒歩で20分
マヒナ グランピングスパヴィレッジ周辺のおすすめ観光スポット
熱川バナナワニ園
世界のワニを16種類飼育している「熱川バナナワニ園」。ワニ以外にも、レッサーパンダやアマゾンマナティーなどを実際に見ることができます。園内には動物だけではなく、バナナ園・植物園も併設されています。
河津七滝
河津七滝温泉付近に位置する「河津七滝」は、静岡県内でも有名な観光スポット。天城連山より流れる清流が滝に形を変え、雄大な自然に溶け込む景色は素晴らしいです。とても迫力があり、観る人の胸を打つ感動がそこにはあります。個性あふれる7種類の滝があるので、お好きな場所を選んで巡ってもよいかもしれません。
伊豆アニマルキングダム
動物園・遊園地など幅広い目的で楽しめる複合型観光施設です。キリン・サイなどの大型の草食動物が放し飼いされているなかを、歩いて見学する変わったスタイルの動物園。餌やりなども体験できるので、小さなお子様がいる方もきっと喜んでいただけるのではないでしょうか。
ヴィラ阿多古
住所:静岡県浜松市天竜区石神1458
静岡県浜松市にオープンした、貸別荘スタイルの「ヴィラ阿多古」。完全プライベートヴィラを採用しているため、周囲の目を気にせずに自由な時間を満喫することができます。周囲はとても静かです。耳を澄ますと聞こえる川のせせらぎや鳥のさえずりに、とても心地よさを感じます。“時間を忘れる”という贅沢さを体感できるグランピング施設です
ヴィラ阿多古の魅力
魅力① 1日1組限定なので贅沢な時間を過ごせる
1日1組限定の予約のみ承っています。広大な敷地を独り占めできるため、思いのまま自由に遊ぶことができる点は魅力のひとつ。カップル・家族連れなど、さまざまなお客様が利用されています。目的に合わせて自由に計画を立てられることから、季節問わず人気が高まっています。より素敵な思い出を残すことができるでしょう。
魅力② アクティビティも充実!グランピング初心者も利用しやすい
周辺施設も大変充実しています。徒歩1分で到着する阿多古川は清流が自慢。夏場は川遊びや釣りも楽しめます。阿多古市はツーリング・ロードサイクリングにも適している場所で、静岡県内からも多く人が集まる場所。アクティブに動きやすい環境が整っていることもあり、グランピング初心者でも利用しやすいです。
魅力③ SNS映え間違いなしの空間
どこで写真撮影しても、インスタ映えしそうなお洒落な空間が創りあげられています。ヴィラ内のインテリアは、清潔感があってシンプルな雰囲気です。備品もカラフルで思わず手に取りたくなる可愛さのものばかり。大自然のなかで、ゆっくりと寛ぐことができるでしょう。
*魅力が3点以上ある場合は、記入欄を追加してください
ヴィラ阿多古の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
プライベートヴィラ | 1 | 11名 | 6,182円~ |
ヴィラ阿多古の外部設備
駐車場 | あり(3台まで駐車可) |
トイレ | 客室 |
シャワー | 客室 |
温泉 | 日帰り天然温泉「あらたまの湯」まで車で20分 |
焚火 | – |
その他 | – |
ヴィラ阿多古のテント設備
エアコン | あり |
ベッド | ダブルベッド2台 シングルマットレス6台 |
BBQコンロ | レンタルあり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
ヴィラ阿多古の食事メニュー
食事の提供は行っていません。そのため、ご自身でお好きな料理をつくることができます。車で20分の場所にスーパー・コンビニがあるので、事前に買い出しに行くとよりスムーズ。綺麗なキッチンで食事を楽しめます。また、必要であればBBQコンロもレンタルOK。屋外テラスでのBBQもできるので、それぞれのお好みに合わせて選びましょう。
ヴィラ阿多古へアクセス
車の場合
新東名高速道路 浜松浜北ICより車で25分
ヴィラ阿多古周辺のおすすめ観光スポット
竜ヶ岩洞
総延長1,000mを超える、歴史ある鍾乳洞です。2億5,000年ほど前に石灰岩地帯に形成された東海地方最大級の鍾乳洞は、いまでも人気の観光スポット。30分かけてゆっくり巡る洞窟内は、荘厳な雰囲気が漂っています。50ヶ所ある見学スポットのなかでも、地底の大滝は圧巻。落差30mもあるので見応えもあり、迫力満点です。
浜松市楽器博物館
日本で唯一の公立楽器博物館です。世界的にもかなり規模が大きく、特に音楽を愛する方から多くの支持を集めています。今年で25周年という節目を迎え、新たなイベントにも力を入れているそう。珍しい楽器も多く展示してあるため、気になった方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。
道の駅 天竜相津 花桃の里
静岡県内の地場産品を多く取り扱っている「道の駅 天竜相津 花桃の里」は、休憩も兼ねてゆっくりと過ごすことができる施設。通年3月上旬ほどになると、美しい花桃の花が咲き乱れる場所でもあります。開花シーズンは特に観光客が多くなり、より賑わいを見せています。