千葉県のオシャレでインスタ映え間違いなしのグランピング5施設
千葉県のオシャレでインスタ映え間違いなしのグランピングはこちらの5施設!
BUB RESORT Chosei Village
住所:千葉県長生郡長生村金田2811
千葉県唯一の村である長生村に2019年にオープンした、アクティビティに特化したグランピング施設です。小学校の跡地を活用した広大な土地に作られており、どんなアクティビティも無料・予約なしで体験が可能。子どもから大人まで、楽しみながら学ぶことができる究極のグランピング体験施設です。
BUB RESORT Chosei Villageの魅力
魅力① オシャレな白いワンポールテント
宿泊用のテントは、おしゃれな白いワンポールテント。内装もかわいいので、開けた瞬間に思わずテンションが上がります。バリ風のテーブルやイスもスタイリッシュ。スイートテラスにはハンモックもあるので、日常では味わえない贅沢な時間を堪能できます。夜はテントの明かりが幻想的に浮かび上がり、ロマンチックな空間が楽しめます。
魅力② 予約不要!1日10個のアクティビティ
季節・伝統・文化を学べるアクティビティは、すべて予約不要。その上、どれも無料で手ぶらで気軽に参加できます。アクティビティのラインナップは1日平均10個。ボルダリングや星空シアター、ドリームキャッチャー作りといった、おしゃれでポップなアクティビティも取り揃えています。
魅力③ 団体・貸し切りプランあり
団体・貸し切りプランが利用できるので、団体旅行はもちろん、おしゃれな社員旅行としてもオススメです。敷地の広さは東京ドーム1個分もの広さがあり、テント間も十分な距離が確保されているので、3密回避で気兼ねなく滞在できます。キャンプファイヤーで語らえば、ラグジュアリーな雰囲気の中、社員の絆をより深めることができるでしょう。
BUB RESORT Chosei Villageの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金 |
スイートテラス | 3 | 5名 | 1人34,000円~ |
グランピングテント | 9 | 5名 | 1人26,000円~ |
ジュニアスイート | 8 | 4名 | 1人29,000円~ |
BUB RESORT Chosei Villageの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 共用(スイートテラスはプライベートトイレ完備) |
シャワー | 共用(スイートテラスはプライベートシャワー完備) |
温泉 | 車で10分の所に日帰り温泉があります |
焚き火 | キャンプファイヤーエリアあり |
その他 |
BUB RESORT Chosei Villageのテント内
エアコン | あり(ストーブ、加湿器も利用可能) |
ベッド | スイートテラス シングルベット5台 グランピングテント シングルベット4~5台 ジュニアスイート シングルベット4台 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 |
BUB RESORT Chosei Villageの食事メニュー
宿泊料金にはアクティビティ代だけでなく朝夕の食事代も含まれています。夕食は地元の野菜を使用したBBQセット。牛肉のサ―ロインステーキや千葉県産のいも豚、スープや焼おにぎりなどが用意されます(3時間の飲み放題つき)。食材、ドリンクの持ち込みも可能です。
BUB RESORT Chosei Villageへのアクセス
車の場合
東京より90分
東金九十九里有料道路 真亀JCT(九十九里有料道路へ)より25分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 茂原長南ICより15分
電車の場合
JR外房線 八積駅下車、徒歩15分
上総一ノ宮駅下車、タクシーで10分
(送迎は時間・人数限定、事前予約要)
BUB RESORT Chosei Village周辺のおすすめ観光スポット
白子温泉
九十九里浜唯一の温泉地である「白子温泉」は、全国でも珍しい、ヨウ素を含む天然温泉です。薄く黄色がかっているお湯は「黄金の湯」とも称され、美肌効果や保湿効果に優れています。アクティビティで一日中楽しんだ後に、ゆっくりつかれば、心も身体も癒されること間違いなしです。
尼ヶ台総合公園
「尼ヶ台総合公園」は、四季おりおりの花と緑が広がる多目的公園です。総面積は10.5ヘクタール。広大な敷地を持つ公園内は散策路で結ばれており、春には桜並木の散歩も楽しめます。開花時期に合わせて夜桜のライトアップも行われています。
農園工房ふたば
「農園工房ふたば」は、採れたての新鮮野菜が買える直売所で、バナナの栽培も行っています。ふたばのバナナは、市販されているものよりも小ぶりで食べやすく、甘みも抜群。千葉県産のこだわりのバナナをお土産にしてみてはいかがですか。
TENT(テント)一宮グランピングリゾート
住所:千葉県長生郡一宮町一宮10217
都心から車で90分。洗練されたデザインが印象的な、海まで歩いて3分のグランピング施設です。三角形の屋根をしたキャビンがウッドデッキに並ぶ光景は、アウトドア施設とは思えないほどスタイリッシュ。この屋根が「テント」という名前の由来にもなっています。「地球と遊ぶ」のコンセプトの通り、都会の喧騒を忘れさせてくれる極上のグランピング施設です。
TENT(テント)一宮グランピングリゾートの魅力
魅力① 三角屋根のオシャレキャビン
客室である三角屋根のキャビンは、外装だけでなく内装もモダンでおしゃれ。アメニティも充実しているので、まるでホテルに滞在しているかのように快適に過ごせます。海からの風、天井の窓から差し込む月明かりや朝の光を感じながら、贅沢な非日常を過ごすことができるキャビンです。
魅力② 高性能天体望遠鏡
施設では、さまざまな遊び道具をレンタルすることができます。施設同様、どれもおしゃれなデザインなので遊ぶ気分も上がります。中でも注目したいのが高性能の天体望遠鏡です。一宮町の海岸は千葉でも指折りの天体観測スポットなので、月のクレーターや土星の輪までも見ることができるでしょう。
魅力③ 周辺は一宮のオシャレエリア
周辺にはパワースポットやおしゃれなレストランもあるので、グルメや観光も楽しめます。サーフタウンとして知られる一宮町ですが、海だけでなく山もあります。乗馬やゴルフなど、自然と一体化できるアクティビティも豊富なので、活動的な休日を楽しむことができます。
TENT(テント)一宮グランピングリゾートの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金 |
キャビン | 6 | 4名 | 40,000円~ |
TENT(テント)一宮グランピングリゾートの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | キャビン内にサニタリー(洗面化粧台、トイレ)あり |
シャワー | キャビン内に浴室あり センターハウス正面に共用の温水シャワーブースあり |
温泉 | 車で10分の所に日帰り温泉があります |
焚き火 | |
その他 | デッキチェア(センターハウス屋上) |
TENT(テント)一宮グランピングリゾートの室内設備
エアコン | あり |
ベッド | セミダブルサイズ2台 エキストラベッド対応あり(別途3,000円/税別) |
BBQグリル | レンタルなし (BBQセットの食事オプションは、グリルレンタル込) |
BBQスペース | 食事オプション選択の場合、セッティング可能 |
その他 |
TENT(テント)一宮グランピングリゾートの食事メニュー
食事はオプションでつけるか、食事がセットされた宿泊プランが選べます。一宮産の野菜を中心に提供されるBBQセットは、フリードリンクつき。冬の間は鍋セットもあるので、アウトドアで熱々の鍋が堪能できます。飲み物や食材の持ち込みも可能(無料/調理は不可)。
TENT(テント)一宮グランピングリゾートへのアクセス
車の場合
東京方面より90分
東金九十九里有料道路 真亀JCT(九十九里有料道路)より15分
神奈川方面より100分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道) 茂原長南ICより30分
電車の場合
JR外房線 上総一ノ宮駅下車、タクシーで6分
TENT(テント)一宮グランピングリゾート周辺のおすすめ観光スポット
一宮海水浴場
TENTから歩いて3分の「一宮海水浴場」は、九十九里浜(日本の渚百選)の南端に位置する透明度の高い遠浅のビーチです。海水浴やサーフィンだけでなく、人が少なくなる冬のシーズンに砂浜を散歩するのもおすすめです。サーファーの聖地として知られる「釣ヶ崎海岸(通称:志田下)」は、自転車で10分の距離にあります。
カフェレストランポッシュ
「カフェレストランポッシュ」は、絶品のローストチキンを提供してくれるイタリア料理店です。「美味しいローストチキンの見本のようなローストチキン」だと、TENTのスタッフさんも大絶賛。地場の農産物を使ったジェラートも格別です。歩いてすぐの場所にあるので、気軽に立ち寄れるグルメスポットです。
玉前神社
「玉前神社」は千二百年以上の歴史がある格式高い古社です。女性を守護する神社として知られており、縁結びや安産などにご利益があります。また、風水学的に見て、東京から最大の吉方位に位置しているため、開運や商売繁盛を祈願する参拝者も多く訪れるパワースポットになっています。
THE BAMBOO FOREST
住所:千葉県市原市山小川790
2020年春にふれあい動物園「サユリワールド」の横にオープンしたユニークなグランピング施設。動物たちとのふれあいと、グランピングの楽しさが一緒に味わえます。竹林とテントの組み合わせもおしゃれで斬新。大人も子どもも楽しめる注目のアニマルグランピング施設です。
THE BAMBOO FORESTの魅力
魅力① 神秘的な竹林の中のグランピング
宿泊施設のある敷地は青々とした竹林に囲まれており、神秘的な雰囲気に包まれています。その光景は動物園に併設された空間とは思えないほどスタイリッシュ。パワースポットのような新鮮な空気に癒されながら、ゆっくりと流れる時間を過ごすことができます。
魅力② ツリーハウス型ロッジ
オブジェ作家によって手がけられた「ツリーハウス型ロッジ」。海外施設を参考にグランピング専用に作られた「ドームテント」。外見も内装もキュートでかわいい、コットン地のタマネギ型ロータスベルテント。3種類の宿泊施設はデザイン性が高くて、どれもインスタ映えが抜群です。
魅力③ キリンと一緒に朝食
4月から10月末まで、キリンと朝食を楽しめる限定オプションが楽しめます。キリン小屋のすぐそばで、おしゃれな朝食が食べられるだけでなく、開演前のサユリワールドを貸し切り状態で楽しめます。今まで体験したことのない動物たちとのふれあいは、かけがえのない思い出になるでしょう。
THE BAMBOO FORESTの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金 |
ツリーハウス | 1 | 3名 | 室料33,400円~+利用料 |
ドームテント | 3 | 4名 | 室料29,000円~+利用料 |
ロータスベルテント | 2 | 4名 | 室料29,000円~+利用料 |
THE BAMBOO FORESTの外部設備
駐車場 | サユリワールドの駐車場を利用可能。無料(15時以降~) |
トイレ | 共用 |
シャワー | 各客室専用のシャワーブースあり(共用棟:24時間利用可能) |
温泉 | なし |
焚き火 | なし |
THE BAMBOO FORESTのテント内設備
エアコン | あり |
ベッド | ツリーハウス:セミダブルベッド2台、シングルベッド1台
ドームテント:ELEPHANT、CAPYBARA セミダブルベッド4台 ロータスベルテント:CAMEL クイーンベッド2台 |
BBQグリル | 宿泊エリアは火気厳禁 |
BBQスペース | なし(夕食のBBQコースはレセプション前の屋外テラスにて) |
その他 |
THE BAMBOO FORESTの食事メニュー
夕食は、ボリュームたっぷりなBBQコース。天気の良い日はレセプション前の屋外テラスで、雨の日や寒い日は室内のダイニングで楽しめます。朝食は地元の素材を使った洋食。キリン小屋のすぐそばで朝食が食べられる、シーズン限定の朝食プランもオプションで用意されています。
THE BAMBOO FORESTへのアクセス
車の場合
東京より60分
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)市原鶴舞ICより5分
電車の場合
アクライン高速バス(乗車地:浜松町、東京、横浜、羽田)
市原バスターミナル下車、タクシーで10分
THE BAMBOO FOREST周辺のおすすめ観光スポット
市原ぞうの国
「市原ぞうの国」にはぞうのほかにも、カピパラ、アルパカ、カバ、プレリードッグなど、約100種、400頭羽の動物たちが暮しています。迫力のショーだけでなく、エサをあげたり、乗ったり、ぶら下がったりと、ぞうさんたちに触れ合える貴重な体験ができる動物園です。
高滝湖
「高滝湖」は千葉県最大の貯水面積を誇る人造湖です。湖畔には展望テラスがあるほか、市原湖畔美術館、高滝神社、高滝ダム記念館などの観光スポットも点在しています。ワカサギやブラックバスなどの釣りも楽しめることでも有名で、休日には多くの釣り客でにぎわう人気スポットです。
大多喜ハーブガーデン
「大多喜ハーブガーデン」は、一年中、さまざまな種類のハーブに触れ合うことができるハーブ園です。園内にはカフェレストラン・ガーデンショップ・香油屋・ドッグランなどがあり、充実したハーバルタイムを過ごせる癒しのスポットです。
THE CHIKURA UMI BASE CAMP
住所:千葉県南房総市千倉町白子2521-4
敷地を一歩出ると、そこはサーフポイントのビーチ。サーファーにとって、まさに夢のような場所に位置するグランピング施設です。シンプルでモダンな各棟のデザインは、とにかくハイセンス。大人数で賑やかに過ごしたり、少人数でのんびりくつろいだりと、それぞれの目的に合わせた過ごし方ができる大人の秘密基地です。
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの魅力
魅力① 全長8.6㍍ 開放的なキッチン
全タイプの部屋に全長約8.6メートルの開放的なキッチンが用意されているので、みんなで一緒に料理作りが楽しめます。キッチン設備から食器類にいたるまで、すべてがおしゃれでハイセンス。使い勝手とスマートなデザインを徹底的に追求した贅沢な空間です。キッチンの扉を開放すれば、アウトドアダイニングも楽しめます。
魅力② 代官山の蔦谷書店セレクトの世界の本
敷地内には世界各国の書籍(代官山の蔦谷書店セレクト)を取りそろえている管理棟があります。ここでは本を読むだけでなく、オーガニックメニューも味わうこともできます。また、オリジナルグッズや、スタッフがセレクトした商品も販売されており、ファッショナブルな空間でおしゃれな時間を楽しむことができます。
魅力③ オシャレなプラン
ウェディングフォトの撮影や、誕生日のサプライズケーキなど、旅の思い出をさらに深めてくれるおしゃれなオプションが用意されています。クリエイティブなデザイナーたちによって描かれた壁画も印象的で、記念日をよりアートなものに演出してくれるでしょう。
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金 |
HOUSE A | 3 | 4名 | 30,000円~ |
HOUSE B | 1 | 4名 | 55,000円~ |
HOUSE C | 2 | 8名 | 58,000円~ |
HOUSE D | 1 | 8名 | 90,000円~ |
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 宿泊ルームにパウダールーム、トイレ完備 |
シャワー | 宿泊ルームにバス完備 |
温泉 | 車で5分の所に日帰り温泉があります |
焚き火 | なし |
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの内部設備
エアコン | あり |
ベッド | HOUSE A / HOUSE B(定員4名) キングサイズベッド1台 セミダブルサイズソファーベッド 1台 シングルサイズソファーベッド 1台 HOUSE B(定員8名) シングルサイズベッド4台 HOUSE C キングサイズベッド 1台 セミダブルサイズベッド 2台 シングルサイズソファーベッド4台 |
BBQコンロ | なし(キッチンに、IH、ガスグリル、鉄板の備え付けあり) |
BBQスペース | キッチン前面の扉を開放することで、屋外BBQと同じアウトドアダイニングが可能 |
その他 | 基本的な調理器具を常設、フライパンや鍋の無料レンタルあり |
THE CHIKURA UMI BASE CAMPの食事メニュー
1棟につき食事1オーダー制で、朝食つきプランも選べます。肉・魚、それぞれが豪快に楽しめるBBQセットや、必要な食材がすべて揃ったBBQセットもあり、スマートにグランピンググルメが楽しめます。冬限定、牛もつ鍋のオプションメニューは身体が温まるだけでなく、専門店並みの味を堪能できます。朝食メニューは千葉県産の野菜を使用した3種類(ヴィーガン・中華粥・タイカレー)。飲み物や食材の持ち込みも可能です。
THE CHIKURA UMI BASE CAMPへのアクセス
車の場合
富津館山道路 富浦ICより25分
東京方面より100分 横浜方面より90分
電車の場合
JR内房線千歳駅下車 徒歩8分
THE CHIKURA UMI BASE CAMP周辺のおすすめ観光スポット
道の駅 ローズマリー公園
「道の駅 ローズマリー公園」は中世ヨーロッパ調の建物が特徴的なテーマパークです。年間を通して各種ハーブや季節の花々が咲き、フラワーフェスティバルも開催されます。食のテーマパークでもあるので、園内にある直売所「はなまる市場」で地元の野菜や花のほか、南房総のおみやげ品も買うことができます。
南房千倉大橋公園
「南房千倉大橋公園」は南房千倉大橋のたもとに位置する公園です。全長150メートルの橋には、人魚をモチーフにした像が2基立てられており、歩道には地元出身のイラストレーター安西水丸がデザインしたタイル絵が貼られています。 パノラマ展望スポットとして名高い場所で、橋の歩道橋から一望できる太平洋の景色は必見です。
千倉海岸温泉
「千倉海岸温泉」は千倉北部の瀬戸浜海水浴場前に位置する温泉地です。ナトリウム・カルシウム塩化物泉の天然温泉で、疲労回復や美白など、多くの効能が得られます。車で5分の場所にある「美味しい温泉 夢みさき」には、海が一望できる展望露天風呂があり、開放感あふれる湯浴みが楽しめます。
TOKYO CLASSIC CAMP
住所:千葉県千葉市若葉区和泉町363-3
都心から車でわずか1時間。2018年にオープンした、日本初の会員制グランピング施設です。「大人の人生に、もっと外遊びを」のコンセプトのとおり、気軽にアウトドアを楽しめる工夫が各所にちりばめられています。ラグジュアリーさとナチュラルさを兼ね備えた、会員制の場所ならではの施設です。
TOKYO CLASSIC CAMPの魅力
魅力① オシャレでラグジュアリーな空間
アウトドア好きのスタッフたちが地元の大工さんと作った木造キャビン。アウトドアの本場、スウェーデンやベルギーから取り寄せたスタイリッシュなテント。どちらに滞在しても、自然を感じながらゆったりとした時間を過ごすことができます。夏のシーズンにはプライベートプールも利用可能。おしゃれでラグジュアリーな楽しみ方を追求したい人に最適な癒しの空間です。
魅力② 個性的でオシャレなイベント
ヨガ&メディテーションのクラスやアコースティックライブ、焙煎士による珈琲教室など、ほかでは味わえないような個性的でおしゃれなイベントが用意されています。どれも開催日が限定されているので、タイミングが合えば是非とも参加して、スペシャルな時間を楽しんでみてはいかかがでしょうか。
魅力③ FORESTCLUB Cafe & Bar
宿泊やアクティビティなどの受付を担うクラブハウスの建物の中には、FORESTCLUB Cafe & Barが併設されています。日中は地元の食材や無農薬野菜を使ったランチメニューを、夜はシャンパンやワイン、オリジナルカクテルといったオシャレなお酒を提供してくれます。壁一面が大きなガラス窓になっているので、ガラス越しに森の息遣いを感じられる場所になっています。
TOKYO CLASSIC CAMPの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金 |
キャビンタイプ | 5 | 4~12名 | 40,000円~ |
テントタイプ | 6 | 4~6名 | 18,000円~ |
TOKYO CLASSIC CAMPの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | 各テント、キャビン棟に備え付けあり |
シャワー | 各テントにバスタブあり 各キャビン棟にアウトドアバス、シャワーブースあり |
温泉 | 車で15分の所に日帰り温泉があります |
焚き火 | 指定のファイヤーピット上で可能 |
その他 | プール、キッズパークあり |
TOKYO CLASSIC CAMPの室内設備
エアコン | キャビン(エアコン、薪ストーブ) テント(薪ストーブ) |
ベッド | シングルベッド、ダブルベッド、一部2段ベッド |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 |
TOKYO CLASSIC CAMPの食事メニュー
夜のメイン料理は6種類(冬場は鍋セットを含めた7種類)の中から選べます。こだわりの4種のお肉が楽しめるBBQセットのほかにも、スペアリブ、丸鶏のロースト、アクアパッツアといった、おしゃれで華やかなメニューが充実。ご飯ものやデザートだけでなくポップコーンもついてくる、豪華で楽しいコースBOXになっています。食事はオプションなので、持ち込みも可能です(無料)。
TOKYO CLASSIC CAMPへのアクセス
車の場合
東京方面より1時間
千葉東金道路 高田ICより10分
電車の場合
JR外房線 誉田駅下車、タクシーで15分
TOKYO CLASSIC CAMP周辺のおすすめ観光スポット
小谷流温泉 森の湯
「小谷流温泉 森の湯」は年中無休の日帰り天然温泉施設です。お湯は「天然温泉」と「炭酸泉」の2種類。大浴場、野天風露天風呂のほかにも、岩盤浴やフィンランド伝統のサウナ入浴法が体験できるリラクゼーションルームが備えられている、本格的な温泉施設です。
ホキ美術館
「ホキ美術館」は2010年に開館した、日本初の写実絵画専門美術館です。約60名の作家による名品500点を所蔵。シンプルな空間を追求して建てられた建物は、そのデザイン性の高さが国内外で高く評価されています。ワインが楽しめるイタリアンレストランも併設されており、食事のみ利用も可能。
さんたファーム
「さんたファーム」は、シーズン限定でいちご狩りが楽しめる人気のいちご農園です。清潔なハウス内にはテーブルやソファー、ベンチも置かれているので、ゆったりとした雰囲気の中、いちごの食べ比べや食べ放題を楽しむことができます。