静岡県のおしゃれでSNS映え間違いなしのグランピング5施設
静岡県のおしゃれでSNS映え間違いなしのグランピング5施設はこちら!
藤乃煌
住所 静岡県御殿場市東田中3373−25
静岡県の藤乃煌は、都心から車で1時間半という好立地なグランピング施設。おしゃれなキャビンと食事が印象的で、フルセット&フルサービスの初心者でも安心して利用できます。立地的に西には富士山、東には観光ができる箱根山があり、自然も観光も両方楽しみたい旅行者におすすめです。
画像は全て「藤乃煌 富士御殿場」予約サイト(リゾートグランピングドットコム)より
藤乃煌の魅力
魅力① 最近オープンしたきれいな施設
2018年4月に静岡県の御殿場にオープンした藤乃煌は施設が新しいので清潔。おしゃれなデザインで統一されているため、女性の利用客から高評価の口コミが多数あがっています。
魅力② ワンちゃんと一緒にグランピングもOK
静岡県でもめずらしい犬と一緒に宿泊できるグランピング施設です。冬の寒さにも対応できるよう暖房施設が整っているので通年安心して利用できます。おしゃれなドッグランも用意されているので、犬もあわせてみんなで楽しみましょう。
魅力③ 静岡の食材を使った食事を堪能
静岡県の食材をふんだんに使った食事は、おしゃれな食器やカトラリーでより美味しく感じます。メニューも豊富なので選ぶのも楽しみのひとつ。飲み物は無料で持ち込み可能ですから、用意していくのもいいかも。
藤乃煌の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
藤乃スイート | 1 | 3名 | 144,000円~ |
グランデキャビン | 7 | 3名 | 50,000円~ |
デラックスキャビン | 10 | 2名 | 56,000円~ |
ドッグスイートキャビン | 1 | 3名 | 77,000円~ |
藤乃煌の外部設備
駐車場 | 専用駐車スペースあり |
トイレ | ウォシュレット付き |
シャワー | あり(ジェットバスあり) |
温泉 | 隣接施設内に温泉あり |
焚火 | 別途料金 |
その他 | – |
藤乃煌のテント設備
エアコン | 冷暖房用エアコンあり |
ベッド | 【グランデキャビンタイプ】ダブルベッド×2、ソファーベッド×1 【ラックスキャビンタイプ】キングベッド×1、ソファーベッド×1 ※ソファーベッドは別途料金がかかります。 |
BBQコンロ | ガスバーベキューグリルあり |
BBQスペース | あり |
その他 | TV未設置 無料Wi-Fiあり 有線プロジェクターあり |
藤乃煌の食事メニュー
夕食メニュー:レギュラー | 夕食メニュー:BBQ |
・アミューズ3種盛り ・オリジナルサラダボトル ・静岡県富士宮産ブラウンマッシュルームと 御殿場高原ベーコン丹奈牛乳シチューグラタン ・バケット ・丸ごと軍鶏の豆乳スープ ・トマホークステーキ(AUS産ブラックアンガス牛純血100%骨付きリブロース) ・まぐろ ・季節の焼野菜 ・スモア *メニュー内容は、仕入れ状況により変わることがございます。 |
シェフが下ごしらえをしてくれたBBQ食材をキャビンで自分で調理 ■夕食メニュー(1名分) ・牛肉(40グラム) ・鶏肉(80グラム) ・ポークソーセージ(1本) ・殻付き帆立 ・白身魚 ・焼野菜4種 ・パン ・スープ ※季節や仕入れ状況により内容が変わることがございます。 |
山の朝食はヘルシーなコンチネンタル・ブレックファーストスタイルにてご用意します。
ホテルでは体験できないユニークで贅沢な藤乃煌の朝。森を抜ける清清しい風と青空の下、いつもより、うんと時間をかけてお召し上がりください。
※オリジナルサンドウィッチ、サラダ、コーヒーなどを予定しております。
藤乃煌へアクセス
車の場合
東名高速道路 御殿場ICより車で3分
東京から約1時間30分 横浜から約1時間15分
電車の場合
JR御殿場駅からタクシーで約10分 送迎車付き※要予約※
藤乃煌周辺のおすすめ観光スポット
富士仏舎利塔平和公園
観光客に人気のスポット。無料の駐車場があるので利用もしやすいです。仏舎利塔から眺める富士山は思い出の一つになるでしょう。桜と富士山のコラボレーションを見ることができるので春の旅行におすすめです。
二岡神社
静岡県御殿場市にある、静かでどこか厳かな雰囲気のある神社です。市街地からもアクセスがよく、広い境内と杉の木が印象的です。市文化財指定の石灯篭寺があるので要チェック。
秩父宮記念公園
戦時中・戦後に皇族が利用していた住まい。静岡県の御殿場市に遺贈され、今では公園として利用されています。整えられた公園内を楽しむのもよし、公園内で行われているワークショップに参加してみるのもよしです。
「藤乃煌」詳細・ご予約(予約サイト)
PICA初島
住所:静岡県熱海市初島1113
PICA初島は静岡県の熱海港から高速船で30分行ったところにある1周約4㎞の小さな島のグランピング施設。透明度の高い海で釣りやダイビングを体験でき、リゾートホテルのようなおしゃれな施設で宿泊することができます。
PICA初島の魅力
魅力① 遺跡や名所などが豊富
静岡県にある初島は1周4kmと小さい島で、おしゃれな周遊道が整備されているので離島の自然を感じながら散歩ができます。縄文時代から人が住んでいたとされている島なので、たくさんの遺跡や伝説が残っています。少し寄り道しながら名所を巡るのもおすすめです。
魅力② 南国気分を味わえる
初島で一番南国にいる気分を味わえるのがR-Asiaガーデン。ハイビスカスやブーゲンビリアなどの南国植物があって、潮風感じるおしゃれなcaféも揃っているから静岡県に居ながらにしてリゾート感を味わえます。
魅力③ 海のミネラルを含んだ露天風呂
初島の島の湯露天風呂は海岸のすぐそばにあります。見晴らしが良いのはもちろんのこと、泉質にも海のミネラルが含まれています。静岡県で人とは違ったおしゃれな旅行をしてみたい人におすすめです。
*魅力が3点以上ある場合は、記入欄を追加してください
PICA初島の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
アイランドヴィラプレミア | 2 | 6名 | 34,545円~ |
アイランドヴィラテラス6 | 4 | 6名 | 21,818円~ |
アイランドヴィラテラス8 | 2 | 8名 | 27,272円~ |
アジアンリゾートヴィラ | 8 | 4名 | 26,363円~ |
PICA初島の外部設備
駐車場 | 熱海港の近くに有料駐車場があり |
トイレ | 外に共同トイレあり |
シャワー | トレーラーヴィラにはあり |
温泉 | 島の湯 あり |
焚火 | 禁止 |
その他 | – |
PICA初島のテント設備
エアコン | あり(床暖房付き) |
ベッド | 部屋によってベッドの種類が変わります |
BBQコンロ | ガス式BBQグリル |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
PICA初島の食事メニュー
シーフードBBQ | アジアンBBQ | 朝食 |
■内容(1名あたり) ・外国産ミナミイセエビ(1尾) ・ホタテ(1個) ・サザエ(1個) ・エスカルゴバター ・サーモンバジルホイル焼き ・季節野菜のプロシェット (1串) ・タコとブロッコリーのマリネ ・アサリと小柱のご飯 ・ワタリガニのスープ ・BBQソース |
数種類のスパイスをご用意しております。 ■内容(1名あたり) ・牛ロース(150g) ・ホタテ(1個) ・サザエ(1個) ・エスカルゴバター ・鶏モモ肉のプロシェット ・季節野菜のプロシェット ・スモークサーモンのマリネ ・トムヤムライス ・肉団子スープ ・BBQソース ※季節によって、野菜の内容が変わる場合があります。 |
■内容 ・お粥(海老・ホタテもしくは鶏) ・お粥用薬味(煮卵、梅しらす、揚げパン、出世草、万能ねぎ、パクチー、クコの実、松の実) ・台湾餅 ・ピクルス ・杏仁豆腐 ※夜に食材をお渡しします。飲み物は別です。 |
PICA初島へアクセス
車の場合
東名高速道路厚木ICから約1時間
熱海港から高速船で 約30分
徒歩10分でPICA初島の総合受付
電車の場合
JR東海道新幹線 熱海駅にて下車
バスで熱海港まで約10分
熱海港から高速船で 約30分
徒歩10分でPICA初島の総合受付
PICA初島周辺のおすすめ観光スポット
めがね丸
静岡県の初島近海で獲った魚介類と野菜を丼もの、セット料理として提供されます。新鮮な素材の刺身も、秘伝のタレを使用した煮付けもおすすめ。日帰りで訪れる方も多い名店です。
海中展望船「ノア」
透明度の高い初島の海を30分クルージングできます。さまざまな海洋生物とガラス越しに出会えるのは、ちょっとしたアトラクションのよう。子供から大人まで楽しめます。
初島灯台
静岡県の初島の眺望を360°楽しめます。天気が良ければ富士山を見ることができます。国内の灯台で唯一、外側に螺旋階段があるので上りながらでも景色を堪能。
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町大川1096-1
静岡県伊豆でおしゃれなグランピングをするなら、マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジがおすすめ。ホテル顔負けの高級寝具を使えて、ダイナミックな自然を楽しむことできます。かけ流しの温泉もあるので、日常から離れてリフレッシュしましょう。
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジの魅力
魅力① 源泉かけ流しの温泉が貸切!
目の前に相模湾の海と晴れた日には伊豆大島を見ることができる、自家源泉かけ流しの大川温泉を貸切利用できます。夜には海と星空を楽しめるので静岡の夜をゆっくり堪能。お風呂を上がったら、おしゃれな寝具に包まれてぐっすり眠れるでしょう。
魅力② 静岡の自然を感じながらハンモックやテラスでリラックス
テントのテラスには、おしゃれなハンモックと足湯が備え付けられています。静岡県の自然の中でゆっくりとした時間を過ごすのにぴったり。都会の喧騒から離れて、リフレッシュしましょう。
魅力③ 高台からはきれいな海と空を一望!
館内にはウッドデッキでできたパノラマ台があります。緑に囲まれた高見台は、海と空を一望できます。晴れた日には、伊豆大島の姿を見ることができます。
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ラグジュアリーキャビン | 10 | 3名 | 27,454円~ |
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジの外部設備
駐車場 | 無料(予約不要) |
トイレ | 客室内に洗浄機付トイレ |
シャワー | あり |
温泉 | 貸切露天風呂※予約制 |
焚火 | サークルエリアにあり |
その他 | – |
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジのテント設備
エアコン | 個別空調あり |
ベッド | シモンズ社製のベッド |
BBQコンロ | センターデッキにあり |
BBQスペース | センターデッキにあり |
その他 | ウェルカムドリンクサービス |
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジの食事メニュー
お食事はお部屋で召し上がって頂けます。
ハワイアン朝食 | 夕食 |
・バラエティサンドウィッチ ・コーンスープ ・ロコモコサラダ ・ジャーマンポテト ・ミニデザート |
プロの料理人がBBQディナーをご用意いたします。 ・オードブル ・マヒナ特製スープ ・厚切り1ポンドステーキ、ジューシーポークウィンナーなど ・生米から作るオムライス ・プレートパフェ |
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジへアクセス
車の場合
東名高速道 沼津ICから約120分
東京から約2時間45分 横浜から約2時間40分
電車の場合
伊豆大川駅より徒歩にて約15分 無料送迎有り
マヒナ・グランピング・スパ・ヴィレッジ周辺のおすすめ観光スポット
大川因わさび園
静岡県の伊豆大川駅近くにある大川因わさび園が大人の旅行先におすすめ。わさび農家が手作りしたわさび漬は本格的な風味を味わうことができます。旅行の思い出に買ってリピートしたい場合、ネットでも購入できます。
バナナワニ園
静岡県の伊豆熱川駅近くにあるバナナワニ園はワニやマナティを飼育している動物園。園内にはフルーツパーラーがあり、おしゃれなデザートが出てきます。インスタ映えにも最適です。
河津大滝
静岡県の河津川にある七つの滝の内で一番大きな滝。秋になると紅葉とマイナスイオンを両方楽しめることから多くの観光客が訪れます。滝の周りを散策して疲れたら近くに温泉があるのでゆっくり休めます。
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山
住所:静岡県熱海市伊豆山1173-534
ゆとりろ熱海のグランピング施設は新国立競技場などの設計で有名な隈研吾氏がデザインしたおしゃれなモバイルハウス。アウトドアメーカーのスノーピーク社による商品提供のおかげで贅沢なグランピングを楽しむことができます。
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山の魅力
魅力① 高台から眺める相模湾
ゆとりろ熱海は、静岡県の伊豆山の高台にあります。相模湾を見下ろすことができ、夜には満天の星空を楽しめる自然豊かなグランピング施設です。おしゃれなモバイルハウスで非日常を楽しみましょう。
魅力② 面倒なBBQ準備もスタッフにお任せ!
BBQはスタッフが全て用意してくれるので焼きあがったものを食べるだけで楽ちん。ドリンクの持ち込みがOKなので、焚火にあたりながら暖かい飲み物を飲めます。焚火でマシュマロも焼けるのでおしゃれな夕食と静岡の星空をいっぺんに楽しむことができます。
魅力③ 温泉やエステなどのサービスも
静岡県の相模湾を眺めながらゆっくりと温泉を楽しむことができます。しっかり体を温めた後に、エステで体をほぐせば、日頃の疲れもリフレッシュ。グランピングに行ったのに高級ホテル並みのサービスが揃っているので大人のおしゃれ旅行におすすめ。
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
Room | 6 | 3名 | 36,000円~ |
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山の外部設備
駐車場 | 本館駐車場あり |
トイレ | 共用(室外) |
シャワー | 共用(室外) |
温泉 | 温泉(内湯、露天風呂、ジャグジー風呂、水風呂)、サウナあり |
焚火 | グランピングガーデン内で可 |
その他 | – |
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山のテント設備
エアコン | 完備 |
ベッド | あり(3名利用時はソファベッドが準備されます) |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山の食事メニュー
夕食‐雅‐ | 朝食‐ゆとりろ箱‐ |
・鶏肉香草焼き彩りシーザーサラダ ・駿河湾産釜揚げシラスの和風ピラフ ・魚介ブイヤベース ・キノコのアヒージョ ・BBQ 富士ウィンナー、チキンレッグ、牛ハラミ、厚切りベーコン 玉葱、生椎茸、南瓜、ガーリックバケット ・デザート 焼き芋、マシュマロ |
・味噌汁 ・炊き立てのご飯 ・静岡産鶏団子 ・五月ひじき炒め ・静岡産黒はんぺん桑焼き ・牛焼肉生姜煮 ・焼きもの(沼津産鯖味醂干し) ・煮物(鶏肉と野菜の煮しめ) ・サラダ(彩り野菜、厚切りハムカツ、ポテトサラダ、ブロッコリー) ・香の物 2種 |
※当日の仕入れ状況により内容が変わるかもしれません※
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山へアクセス
車の場合
小田原西IC-から約30分
東京から約1時間40分 横浜から約1時間30分
電車の場合
JR熱海駅から徒歩で8分
春日町バス停からゆとりろ熱海前バス停まで19分
ゆとりろ熱海前バス停から徒歩3分
※熱海駅から送迎車で約20分(事前予約制)※
ゆとりろグランピングガーデン熱海伊豆山周辺のおすすめ観光スポット
MOA美術館
静岡県の熱海市にある美術館。国宝の「紅白梅図屏風」が展示されており、たくさんの来場客が訪れます。美術館内にあるパティシエの鎧塚俊彦がプロデュースするスイーツ店はスイーツも内装もおしゃれ。落ち着いた雰囲気の中、芸術とスイーツを楽しめます。
起雲閣
静岡県の熱海市の文化財として一般公開されている名邸。日本を代表する文豪たちも宿泊していたことがあり、大正時代の文化を存分に楽しむことができます。熱海三大別荘として称賛されるべきおしゃれな内装と重厚感のある家具、そして緑豊かな庭園が非日常を感じさせます。
万葉の森公園
「万葉集」に登場する植物や文化を楽しむことできる施設です。予約すれば、奈良時代の食事を再現したものを食べることができます。大人の観光地として、ゆっくり散歩で楽しみましょう。
INN THE PARK
住所:静岡県沼津市足高220‐4
静岡県の沼津市にある球体型のテントで宿泊できるのがINN THE PARK。東京駅からタクシーを乗り継いで約1時間半で到着することができるので、近場のおしゃれなグランピング施設としておすすめ。少年自然の家をリノベーションしているので、宿泊設備は整っています。
INN THE PARKの魅力
魅力① 幻想的な雰囲気のテント
森の中に白い球体型のテントがぽっかり浮かんでいる様子は幻想的でおしゃれな雰囲気。テントには一部透明な部分があるので、静岡県の自然の中で寝ている気分を味わえるでしょう。
魅力② 静岡の食材を自然の中で楽しむ
夕食は外に設置されたダイニングテーブルで静岡県産の食材を使ったBBQ、朝食はサンドウィッチを好きな場所で食べることができます。おしゃれな屋内サロンで伊豆半島を眺めながら食べたり、広い芝生でのびのびと食べたり。自然と一緒に食事を楽しむことができるでしょう。
魅力③ 思い出に残るアクティビティが豊富
アクティビティも豊富で、グランピングの思い出に木工教室や金工教室でおしゃれなスプーンを作ることができます。他にも自然散策や星空観察もできるので静岡県の澄んだ空気と豊かな自然と触れ合うことができます。
INN THE PARKの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ドームテント | 3 | 2名 | 24,000円~ |
吊りテントスタンダード | 1 | 2名 | 31,000円 |
吊りテントデラックス | 1 | 4名 | 22,500円~ |
宿泊棟 | 5 | 8名 | 42,272円~ |
INN THE PARKの外部設備
駐車場 | あり |
トイレ | サニタリー棟に共用トイレあり |
シャワー | あり |
温泉 | なし(男女別の共同浴場) |
焚火 | キャンプファイヤー場 |
その他 | – |
INN THE PARKのテント設備
エアコン | あり(冬は電気毛布用意あり) |
ベッド | ベッド2つ テントの大きさによって変動 |
BBQコンロ | あり |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
INN THE PARKの食事メニュー
夕食 |
・本日のアミューズ ・新ジャガイモのポタージュ ・三島“Bakery つみき”さんのカンパーニュ ・旬の地場野菜 バーニャカウダソース添え ・バックリブのロースト BBQソース ~オリエンタル風~ ・牛サーロインのグリル バーボンソース ・デザート ※メニューは季節の具材に合わせて変動します。 ※お飲み物代は別途必要。 ・牛焼肉生姜煮 ・焼きもの(沼津産鯖味醂干し) ・煮物(鶏肉と野菜の煮しめ) ・サラダ(彩り野菜、厚切りハムカツ、ポテトサラダ、ブロッコリー) ・香の物 2種 |
※当日の仕入れ状況により内容が変わるかもしれません※
INN THE PARKへクセス
車の場合
東名高速道路 沼津ICから 約10分
東京から約2時間10分 横浜から約1時間30分
電車の場合
JR沼津駅からタクシーで20分
INN THE PARK周辺のおすすめ観光スポット
沼津港飲食店街
静岡県沼津港からの新鮮な海鮮を楽しむことができるのは沼津港飲食店街。港の近くだから、海を眺めながら食事できるお店もあります。刺身、かき揚げ、焼き魚などそれぞれに有名なお店があるので、自分の好きな調理法を選べます。
千本浜
静岡県と言えば富士山ですが、千本浜ではその富士山と駿河湾の両方を楽しめる観光スポットです。千本松の広がる浜辺を散歩してみると、磯の香りと荘厳な富士山をゆっくり眺めることができます。のんびり大人旅行にぴったり。
沼津港新海水族館
日本唯一の深海魚専門水族館が沼津にはあります。沼津港新海水族館は、世界で唯一シーラカンスの冷凍個体と剥製標本が展示されているので海外の研究機関からも注目されています。日本一深い駿河湾に近い水族館だからこそできる展示物と言えるでしょう。