神奈川県で子連れファミリーにおすすめなグランピング5施設
神奈川県で子連れファミリーにおすすめなグランピング5施設はこちら!
Nature Healing Lounge THE OUT
住所 神奈川県鎌倉市稲村ガ崎2丁目1−25
神奈川県の老舗グランピング施設「Nature Healing Lounge THE OUT」では、一日一組限定の貸切グランピングを体験できます。たくさんの緑に囲まれた中、周囲を気にせず思いっきり遊べ、非日常のゆったりとしたひと時を過ごせます。マッサージも受けることができるため、慌ただしい日常を過ごす子連れのご家族におすすめの施設です。
Nature Healing Lounge THE OUTの魅力
魅力① 車やキャンプ道具がなくても問題なし!
車がなくてもキャンプ道具を持っていなくても、大丈夫。江ノ電「稲村ケ崎駅」から徒歩5分と利便性も良く、グランピングに必要な物は全て用意されています。利便性の良さから車を持っていない子連れ家族に人気施設です。
魅力② 別荘のように1棟まるまる貸切
施設丸ごと貸し切れるグランピング施設です。子連れ家族の心配事は、子供の声や足音などで周囲に迷惑をかけないか、ということですよね。Nature Healing Lounge THE OUTでは、別荘のように貸し切れるため、子供の声を気にせずに思いっきり遊ぶことができます。子連れのご家族から「周りを気にしなくて楽しめるので良い」と大好評です。
魅力③ マッサージなどで日々の疲れを癒そう
タイ古式マッサージやアロマオイルトリートメントなどのサービスを受けられます。緑に溢れた森の中でマッサージは極上のリラックスが体験できること間違いなし。グランピングだけでなくマッサージでゆったりと癒ごされてみてはいかがでしょうか。日頃子育てで忙しい子連れ家族に一押しです。
Nature Healing Lounge THE OUTの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
テント | 1 | 8名 | 12,750円~ |
Nature Healing Lounge THE OUTの外部設備
駐車場 | なし |
トイレ | 洋式 |
シャワー | あり |
温泉 | あり |
焚火 | ファイヤープレイスにて焚火 |
その他 | – |
Nature Healing Lounge THE OUTのテント設備
エアコン | 冷房無し(ホットカーペット) |
ベッド | エアーベッド2台 |
BBQコンロ | – |
BBQスペース | – |
その他 | – |
Nature Healing Lounge THE OUTの食事メニュー
食事は持ち込みで各自好きなものを近隣スーパーで購入し、BBQをすることができます。ピザ釜もあるため、子連れ家族でピザづくりに挑戦される家族も続出です。
オプションにはなりますが、食材を頼むこともできます。コースは、海鮮BBQ・肉のBBQ・タイの激辛BBQから選べます。(予約要、9,000円~)
Nature Healing Lounge THE OUTへアクセス
電車の場合
江ノ電「稲村ケ崎駅」から徒歩5分
Nature Healing Lounge THE OUT周辺のおすすめ観光スポット
県立湘南海岸公園
神奈川県藤沢市にある県立湘南海岸公園は、江の島や富士山まで見渡せると人気のスポットです。潮風を体全身で浴びながら歩く散歩コースや公園内には噴水広場、ちびっこ広場などがあり、神奈川県内だけでなく都心からも多くの子連れ家族が訪れます。
snow peak glamping 京急観音崎
住所:神奈川県横須賀市走水2
神奈川県三浦半島の自然と東京湾の美しい景色を眺めながらグランピングを楽しめます。世界的建築家、隈研吾氏が設計したモバイルハウス「住箱」に泊り、スノーピーク製品に囲まれながらグランピング体験ができることが大きな特徴です。地元食材を豊富に使用した夕食の後は焚火も楽しめ、子連れ家族に大好評です。
snow peak glamping 京急観音崎の魅力
魅力① 都心からアクセスしやすい立地
都心から一時間でアクセス可能な神奈川県三浦半島にあるグランピング施設です。大自然に囲まれながらも、東京湾を一望できる絶好の場所でグランピングを楽しめます。都会の喧騒を忘れ、ゆったりとした時間を過ごせます。
魅力② お子さんも安心!清潔なモバイルハウス
宿泊はテントではなく世界的建築家隈研吾氏がデザインした「住箱-JYUBAKO-」というモバイルハウスに泊まります。「キャンプが好きだけれど、子供にテントは不安だ」、と悩んでいる子連れのご家族も安心して楽しめるグランピング施設です。
魅力③ 食器や備品はすべてスノーピーク!
食器から備品まで全てスノーピーク製品を使用。スノーピークは、新潟県三条市にて創業したアウトドアメーカーです。創業以来、アウトドア好きに大人気。子供がいるためキャンプは厳しいが、グランピングなら気軽に楽しめ、同時にスノーピークブランドも堪能できると、アウトドア好きの子連れ家族に大好評です。
snow peak glamping 京急観音崎の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
住箱-JYUBAKO | 3 | 3名 | 日曜・平日 25,000円~、 土曜・休前日 29,500円~ |
snow peak glamping 京急観音崎の外部設備
駐車場 | 140台 |
トイレ | 男女別 |
シャワー | あり |
温泉 | 近隣に温泉あり 温泉施設「SPASSO」 |
焚火 | あり |
その他 | – |
snow peak glamping 京急観音崎のテント設備
エアコン | 冷暖房完備 |
ベッド | シモンズ製ダブルベッド1台 |
BBQコンロ | 食材持ち込み禁止(子供の食事のみ可) |
BBQスペース | – |
その他 | – |
snow peak glamping 京急観音崎の食事メニュー
神奈川県三浦半島の新鮮な食材をふんだんに使用したグランピング料理です。観音崎京急ホテルのシェフがもてなすワンランク上の食事を味わえます。東京湾を一望できる贅沢な空間でのバーベキューは特別なひとときになること間違いなし。
snow peak glamping 京急観音崎へアクセス
車の場合
馬堀海岸IC下車5分
電車の場合
京急線「馬堀海岸駅」より観音先行きバス10分(無料バスあり)
snow peak glamping 京急観音崎周辺のおすすめ観光スポット
LOHAS KAYAK
人気のSUP(スタンドアップバトル)やカヤックを楽しめます。ビギナー向けやファミリーコースもあり、家族で楽しめると子連れのご家族に大評判です。
猿島
東京湾で唯一の無人島。360度見渡す限り海に囲まれながら、BBQや釣り・歴史遺産散策を楽しめます。夏には海水浴もできるので、子連れ家族におすすめです。
ウェルキャンプ西丹沢
住所:神奈川県足柄上郡山北町中川868-1
神奈川県山北町の広大なキャンプ場。敷地面積は約100万坪平米あり、山と川に囲まれながらグランピングを体験できます。
テントサイト・コテージ・ログハウス・新山荘と、宿泊スタイルも自分たちに合った最適なスタイルを選択できます。
露天風呂・釣り池・天然のプールもあり、大自然を心ゆくまで満喫できると子連れ家族に注目されています。
ウェルキャンプ西丹沢の魅力
魅力① 神奈川県が誇る広さのキャンプ場
約30万坪の広大な自然に囲まれた、神奈川県が誇る日本一大きなキャンプ場です。きれいな水と雄大な自然に恵まれ、ホタル観賞・クワガタ・カブトムシの採集を経験できます。ニジマス釣りも体験でき、自然の中で思いっきり遊びたい子連れ家族におすすめの施設です。
魅力② 自分たちにあった宿泊方法を選択できる
テント・コテージ・ログハウス・新山荘から自分たちに合ったスタイルで宿泊方法を選べます。子連れ家族にはコテージとログハウスがおすすめ。調理器具やキッチン用品・寝具まで完備されており、気軽にグランピングが体験できます。
冬でも安心の床暖房つき、ログハウスには薪ストーブもあり快適に過ごせます。一年中アウトドアを体験できると、子連れ家族に好評です。
魅力③ 渓谷近くにある露天風呂
キャンプ場内に男女別の露天風呂があり、ゆっくりとお風呂に入ることができるが魅力の施設です。露天風呂は渓流沿いにあるため、お風呂につかっていると川のせせらぎが聞こえてきます。その音を聞きながら入る、露天風呂は癒し効果抜群。広々としたお風呂で子連れ家族に大人気です。
ウェルキャンプ西丹沢の部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
オートサイト 【電源付き】 | 5,500円/7,000円/8,100円 | ||
オートサイト【電源なし】 | 4,500円/5,900円/7,000円 | ||
オートサイト【Aゾーン電源付き】 | 8,000円/10,000円/11,000円 | ||
オートサイト【デイキャンプ】 | 3,500円/3,700円/4,800円 | ||
ログハウス | 25,000円~ | ||
コテージ 【宿泊】 | 9,500円/13,900円/18,400円 | ||
コテージ【デイユース】 | 7,000円/9,500円 |
ウェルキャンプ西丹沢の外部設備
駐車場 | 普通乗用車(宿泊1,100円、日帰り600円) コテージ場合、コテージ前に駐車可 ・大型バス(宿泊2,200円、日帰り1,100円) ・バイク(宿泊600円、日帰り300円) |
トイレ | あり |
シャワー | 24時間 |
温泉 | 露天風呂 |
焚火 | あり |
その他 | – |
ウェルキャンプ西丹沢のテント設備
エアコン | なし |
ベッド | 布団 |
BBQコンロ | – |
BBQスペース | あり |
その他 | – |
ウェルキャンプ西丹沢の食事メニュー
食事は食堂かBBQになります。BBQは事前予約が必要になるのでご注意ください。BBQの食材は、一人前1,400円。BBQ広場を2時間無料で使用できます。
メニューは季節によって異なりますが、大人の男性もしっかり満足できる内容になっています。アルコールなどの飲み物も食堂で購入できるため、準備の心配もいりません。BBQ道具もレンタルできるため、子連れのご家族も気軽にBBQを楽しめますよ。
ウェルキャンプ西丹沢へアクセス
車の場合
東名大井松田IC下車後、約1時間
電車の場合
JR谷峨駅でバスに乗り換え。西丹沢で下車
ウェルキャンプ西丹沢周辺のおすすめ観光スポット
神奈川県西丹沢で本棚・下棚の滝めぐりができます。マイナスイオンを全身に浴びながら、水辺をハイキング。水の音や鮮やかな緑の葉・小鳥のさえずりが心も体も元気にしてくれます。落差60mの大迫力の滝にたどり着くと、達成感に満ち溢れます。神奈川県西丹沢の大自然を堪能できるスポットです。
清川リバーランド
住所:神奈川県愛甲郡清川村煤ヶ谷2450
清川リバーランドは神奈川県清川村に位置する総合レジャー施設です。グランピングの醍醐味であるバーベキューはもちろんのこと、川遊びや魚のつかみ取りなど、自然と触れ合いながら思いっきり体を動かし楽しめます。
季節によって異なった遊びができ、春は花見や山菜取り・夏には川遊び・秋は紅葉、と何度来ても飽きることはありません。
テレビ番組「月曜から夜ふかし」にも取り上げられたことのある人気のキャンプ場です。
快適に過ごせるコテージやとバンガローで宿泊できるため、子連れのご家族にもおすすめです。
清川リバーランドの魅力
魅力① 都心からアクセスしやすくファミリーに人気
神奈川県愛甲郡清川村に位置する清川リバーランドは、首都圏からのアクセスも良く子連れのファミリーに大人気の施設です。都心から近いにもかかわらず、自然が多く、ホタル観賞や川遊び・魚のつかみ取りなど、清川リバーランドでしかできない遊びが満載。コテージやバンガローで宿泊でき、グランピング初心者の子連れ家族も快適に過ごせます。シーズン中は予約が殺到するほど人気の施設です。
魅力② BBQ道具は施設が用意してくれる
バーベキューに必要な器材・食材等、全て施設が用意してくれます。そのため手ぶらでバーベキューを楽しめると子連れのご家族に大好評です。食材はイワナや合鴨・野菜・おにぎり、と炭火でいろりを囲みながら楽しいひと時を過ごせます。場内でつかみ取りした魚も串焼きにしてくれるため、バーベキューならではのスタイルが楽しめます。
魅力③ 川で楽しめるアクティビティが充実
清川リバーランドでおすすめのアクティビティは、魚のつかみ取りと釣り体験です。釣り道具もレンタルできるため用意する必要はありません。ニジマスやイワナを取ることができ、釣った魚は夕食のバーベキューで食べられます。事前予約も不要なので、当日の混雑状況を見て、好きな時間に遊べます。川も浅瀬で、流れも穏やかな川なので、子連れのご家族も安心して遊べます。
清川リバーランドの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
コテージ | 4 | 6名 | 16,500円/22,000円(土日祝) |
バンガロー | 5 | 6名 | 5,500円/6,600円(土日祝) |
清川リバーランドの外部設備
駐車場 | 駐車場は約100台分 |
トイレ | 男女別 |
シャワー | あり |
温泉 | 近隣に温泉あり。清川村ふれあいセンター別所の湯 |
焚火 | あり |
その他 | – |
清川リバーランドのテント設備
エアコン | 冷暖房完備(コテージ) |
ベッド | 布団(コテージ) |
BBQコンロ | – |
BBQスペース | – |
その他 | – |
清川リバーランドの食事メニュー
バーベキューでの食材は持ち込むことも、予約が要りますが施設で用意してもらうこともできます。人気の食材セットは一人前1,680円の岩魚が付いたAセットと、ウインナー・虹鱒が付いたBセットです。場内で魚のつかみ取りや釣りをされる方には野菜セットがあるので、そちらをおすすめします。自分たちで捕まえた魚が食べられて楽しい思い出が作れるので、子連れのご家族におすすめです。
清川リバーランドへアクセス
車の場合
東名高速「厚木I.C」下車約30分
電車の場合
小田急線本厚木駅下車 神奈中バス「宮ケ瀬行」又は「上煤ケ谷行」に乗車 バス停「煤ケ谷」下車 徒歩10分
清川リバーランド周辺のおすすめ観光スポット
長谷寺
神奈川県厚木市にある高野山真言宗の寺院です。四季折々の花や木が境内を鮮やかに彩ります。国内最大級の観音様を祀る、神奈川県を代表する観光地となっています。
里楽巣FUJINO
住所:神奈川県相模原市緑区牧野4611-1
神奈川県相模原市の自然と日比谷花壇がコーディネートした植物に囲まれた中でグランピングを体験できます。「ココロもカラダも喜ぶ場所」をコンセプトに、日比谷花壇が手がけている施設です。日比谷花壇が装飾した植物の装飾がより自然の草木を引き立たせ、心も体も安らぎます。グランピングテントは2種類から選べ、珍しい和風タイプが当施設の一押しです。親子で楽しめるアクティビティも用意されており、子連れ家族に人気の施設です。
里楽巣FUJINOの魅力
魅力① 都心からアクセスしやすい好立地な施設
都心から1時間半と利便性も高い神奈川県相模原市に位置しています。都心からすぐですが、緑いっぱいの山に囲まれながら極上のひとときを過ごすことができます。都会の喧騒から離れ、ほっと一息つけるグランピング施設です。
魅力② 和洋のグランピングサイトを選択できる
デッキが付いている和と洋のグランピングサイトがあり、好きなタイプを選択できます。主な特徴は、和室タイプ「RURI」のグランピングテントには畳が敷いてあり、洋室タイプ「ECRU」はラグがひかれています。畳タイプのグランピングテントは大変珍しく、子連れ家族に評判です。どちらのタイプとも広々とした空間で気持ち良く過ごせます。
魅力③ お子さん向けのアクティビティやレッスンが豊富
里楽巣 FUJINOではアクティビティが充実しています。ヨガや手紙、コーヒー焙煎、ブルーベリー狩り、工房体験、など体験できます。特におすすめアクティビティは、フラワーレッスンです。日比谷花壇バイヤーが厳選した草花をたっぷり使ったレッスンを受けられます。お子様向けのレッスンも用意されているので、子連れの家族で楽しめます。
里楽巣FUJINOの部屋タイプ
部屋タイプ | 部屋数 | 定員 | 料金(税別) |
ドームテント | 2 | 4名 | 1室2名4万2000円~ 3名以降大人1名につき2万1000円~ 子供(小学生以下)半額 3歳以下無料 |
里楽巣FUJINOの外部設備
駐車場 | 2台(各デッキ横に置けます) |
トイレ | 男女共用1 女性用1 |
シャワー | 共用 |
温泉 | 源泉かけ流し風呂 藤野やまなみ温泉まで車で3分。 温泉入浴券・バスタオルレンタル付 |
焚火 | – |
その他 | – |
里楽巣FUJINOテント設備
エアコン | – |
ベッド | エアウィーブ四季布団(幅100cm 長さ195cm 厚さ8cm) |
BBQコンロ | 食材の販売:あり BBQのオプションを選択すると、BBQ用の食材及びサイト内のBBQコンロ(またはグリル)を利用可能。 |
BBQスペース | BBQコンロまたはBBQグリル、燻製器を利用可(オプション) |
その他 | – |
里楽巣FUJINOの食事メニュー
神奈川県藤野産の新鮮な無農薬有機野菜と海の幸を心ゆくまで堪能できます。季節ごとに異なったメニューをシェフが監修。和と洋の2つのコースから選べます。食事はスタッフが運んできてくれるので、ゆっくりと食べることができ、心も体も大満足間違いなしです。
7里楽巣FUJINOへアクセス
車の場合
中央道相模湖ICから県道520号、県道76号経由7km25分
電車の場合
JR藤野駅から車で8分
里楽巣FUJINO周辺のおすすめ観光スポット
遊魚園
自然豊かな神奈川県相模原市にある「遊魚園」では、釣り池で釣りを楽しめます。釣り池なので安全に楽しめると子連れ家族に人気のスポットです。ニジマスのつかみ取りもでき、お子様も大喜び間違いなしです。